「再び」はじめまして!

どうも,いけてつです.
一回消しましたが,また戻ってきたので “「再び」はじめまして ”  なんです.
どうぞよろしくお願いします.

なんで消したの?

昨年の今頃,noteをはじめました(当時のIDはike_tetsu13_).当時高1だった僕は,人間関係をきっかけとした高校生活への悩みやストレスが積み重なり,「何か発信することで少しでもストレスを軽減できれば」という稚拙な考えをきっかけに始めました.

しかし物事を継続するのが苦手な僕.両手の指の数におさまる記事数を投稿したあとnoteは放置状態となっていました.

noteを再開したきっかけとは

今は充実した学校生活を送れていますが,なんだか投稿したくなったのです.
来年に控える大学受験について,いろいろな出来事を投稿という形に残すことで自分より下の中学生や高1高2にとって参考になるような資産を残していければと考えたからです.

どうなんでしょう.中高生でnoteをやっている人は,TwitterやInstagramをやっている人と比べ非常に少ないのではないのでしょうか.しかしそういう状況でも,なんらかの形として残す必要はあると思うし,将来僕が振り返るためにもやったほうがいいのではないかと考えました.

また,よりネットでの繋がりを増やしていきたいと考えも動機の一つです.あまり大人数と関わるのは得意ではない方ですが,少しずつ幅を広げていき新しい世界を見出していきたいと考えています.


僕の生い立ち

皆様方は当然,僕の生い立ちを存じ得ないとともに,僕の投稿をご覧いただく上でぜひ知ってほしいと思い,簡単に僕の生い立ちを紹介したいと思います(とか言って結構長くなってしまいしたが,最後まで読んでくださると嬉しいです).

誕生から中学生まで

東京都荒川区に生まれ,その後さいたま市,旧鳩ヶ谷市へと転居を繰り返し,4か5歳あたりで東京都大田区に至りました.かれこれ15年弱,大田区に住み着いていることになりますね.

僕は昔,めちゃくちゃ引っ込み思案でした.幼稚園では先生が友達状態.1人が楽しいと思っていました.グループワークのときなんかストレスだったなあ.
あと1人で行動するのが怖い的な感じだったと思います(今も時々ある).

小学校はまあ楽しかったかな.
幼稚園の時期に反し,交友関係は問題なくいけました.友達もできました.
けれど,小3にあまりここでは大々的に言えないような事件を起こします.これについてはいつか特集しようと思います.
また,ここで今に続く友達と出会うなど,小3は大きなターニングポイントになったのではないかと思っています.
そして高学年になると嫌いな人物も出てきて,仲の良い友達と「批判会」なるものを毎日開いて陰口を叩きまくったり,陰で👎や🖕を嫌いな人に向けてしていたのも今となっては良き思い出.

中学生は波乱ありけり.年に1度はなんらかのトラブルがあって大変でした.けどよい経験になったと思います.
特に中3の頃は大きかった出来事がこちら.文化祭でダンスの発表を全員行うことになり,体育の授業でもダンスをやることになったのですが,僕は気恥ずかしさからやりたくない気持ちが噴出.体育の授業ではろくに動かず,放課後練習を上手く逃げ出したこともありました.
当時は迷惑をかけたみたいですが,その判断に悔いはありません.本当にやらなくてよかったと思っています.これについてもいつか特集しようかな.

ただしそういった行動をする反面,文化祭での合唱練習や学級委員の活動には全力を注ぎ,トータルで見れば中学校生活はよかったなと思っています.なんだかんだで音楽の成績も5だったし.

高校受験

これについてもいつか特集したいので簡単に書くことにします.

高校受験は塾を頼りにしました.
入塾は5月の大型連休.そこから週2で通う.9月から通常授業に受験対策講座が追加されて週3に.12月からは通常授業が無くなり受験対策講座のみに.通塾週5化.それを2月の検査日直前まで続ける.そして受験は合格.

受験は都立高校の推薦と一般両方を受けました.推薦は「多分落ちるだろう」という気持ちでやったら本当に落ちた.でも落ちる前提でやったのでふーんとしか思わず,一般受験で合格した形です.

ちなみに勉強は学校の授業と塾の受験対策講座をそれぞれ全力でやっただけでした.なんと家では学校のテスト勉強以外は全く勉強せず.家では今までと変わらない生活を送っていましたが受かりましたよ.

高校入ってから現在に至るまで

僕たちが高校に入学したのは2020年4月.よって新型コロナウイルス感染拡大の第1波の影響を全面的に受けました.

春休みは学校から課題が送られてきてやってくださいと.それが4月の間続きました.
そして5月.連休明けると「オンライン授業」と称した,自宅で授業動画を見たり課題を解いたりする体制に切り替わりました.なんか時間割とか言われてばかばかしいなと思いましたがね.
しかし面倒くさがりの僕はやるわけもなく,その期間が過ぎました.

初めて登校したのは5月27日(水).ものすごく緊張していたのを覚えています.入学式なんてものはなく,放送で校長が喋ってなんかもらって帰りました.
その後6月は分散登校,7月から通常運転になりましたが,ここでネックとなったのが人間関係.冒頭述べたようにストレスが溜まりました.
というのも,クラスの男子がほぼ運動部で合う人がいなかったのです.「えっ,かく言うお前も卓球部入ってるから運動系ちゃうの?」と思ったそこのあなた.卓球部は当時雰囲気が運動部感ゼロだったので例外なんです.

そうしてますますストレスが溜まり,クラスメイトに対する人間不信を抱いていきました.その影響は,2020年12月から2021年3月にかけてあった新型コロナウイルスの第3波にも.
当時人間不信だった僕は,感染が拡大する状況を受け「周囲の人からの感染が怖い」と思うようになり,さほど近くないのにも関わらず(自宅から10キロ弱)自転車通学に切り替えて登校していました.そのころ自転車で色々なところに行ったのは良き思い出です.

こうして迎えた年度末.やっと終わったことへの喜びと次年度への期待を胸に無事学年を上がることができたのでした.

しかし,新型コロナウイルスのも若干ありますが大部分は人間関係不調のため失われたこの1年間.正直,この1年間に人間関係がうまく築くことができなかった影響は今も大きく残っていて,その点では本当に悔やまれます.本当に運が悪かったな,と……
また,卓球部や写真部関連で若干知り合いはできたものの,あくまでも部活内だけでという感じで,あまり強固なネットワークではありませんでした.

ちなみに成績は凄いことになりました…ストレスの影響をゴリゴリに受けてしまっていたので.
そのことについてもいづれお話しできればと思います.

期待通りの新年度,明るい生活へ

クリーニング店に制服を取りに行き忘れた結果,遅刻した始業式.非常に心拍数が上がるなか知っている教員を見つけ名簿をもらい新しいクラスへ.
結構遅刻していたのでその日は周りの人と話すこともなく.しかし終わったあと旧担任からいろいろ言われその日帰ったあとWordファイルに大量の不満を,論点を明らかにしながら2時間ほどにわたって書いたのを思い出します.

次の日.自己紹介を授業1コマか2コマ分使ってやりました.全員の前で言ったり席を移動して色々な人と喋ったり.ごく僅かに昨年度の知り合いはいたものの,ほぼ見知らぬ人間.当時,同学年でもあまり話したことがない人とは敬語で話す習慣があった僕はすごい硬く,また話し方が話し方だったので変なふうに見えたのかもしれませんが,前年度より明らかに自分を出すことができていたと思います.

そして何としても友達を作りたかった僕は,勇気を出して何人かで昼食を食べている男子の中にお邪魔することとなります.
「一緒に昼食を取っても良いですか.」このように勇気を振り絞って声を掛けた僕を温かく迎え入れてくれたのは,約1名を除き現在仲良くしている友人たちです.
回数を重ねるごとに親交も深くなっていきました.

また委員会では,実は昨年度加入していた合唱委員会にかわりクラス文化祭実行委員会に加入.部活動も継続(したが文化祭関係で忙しいなどと口実を付けて行かなくなり,現在もその状況は続いている).

合唱委員会
合唱大会の企画運営を実施.しかし自分が加入していた2020年度はほぼやることがなかったので,別にいいやと思い2021年度は加入せず.
クラス文化祭実行委員会
全体の企画運営を担う文化祭実行委員会とは異なり,クラス企画の企画運営に徹する.文化祭実行委員会から降りてくる指示や規則,案内に従いながらクラス企画を作り上げていく.

結果,友達と会話するのはとても楽しいということを再認識し,時期的に気温や湿度が上昇していたので電車通学へと戻し(正確には電車と自転車の双方が許可されている),前年度憧れていた「友達と電車の中で喋りながら帰る」を達成.そのほか夢見ていた様々なことが現実となっていきました.


ボクのいま

最寄りまで友達と毎日帰っています.すごく楽しいです.
しかしそちらの方が楽しくなってしまい卓球部には行っていません笑.写真部は活動が非常に少ないので必ず行っています.

また,報道番組にハマりました.ハマってからもう半年は既に経っているのかな.
学校と重なったり早朝のため起きれなかったりするものを録画して見ているほか,夜はWBSとLive News αを見ています.夕方のテレビ報道は後述の理由から見なくなりました.見るときは時々首都圏ネットワークやニュース7を見ます.
なお夕方のテレビ報道がまとまっていないようと感じることに加え,後述の理由からラジオを再び聴くようになったことから,夕方は17時からNRNネットの「ニュース・パレード」を,17時半からはJRNネットの「ネットワークトゥデイ」を聴いています.

さらに最近友達に影響され,ラジオを再び聴き始めました.再びというのは,小学生高学年の頃にどっぷりハマっていた時期があったためです.
平日は朝から夕方17時半まで文化放送.17時半から21時までTBSラジオ.他は気分でチャンネルを変えています.特に「アトロク」がお気に入り.
しかし最近ラジオを聴いていて知るのが,自分の知っている番組が多く終了してしまうこと.残念でなりません.これについても特集を組もうかな.

そのほか鉄道関連をはじめとする趣味多数.これらについてもいづれ特集を組みたいと思います.


今後について

少しずつ,無理しない程度に投稿していきたいと思います.無理したら続きませんし,たくさんやってしまえば勉強にも影響がでかねませんし.
気楽にやっていこうと思います.

また,上でいろいろ特集を組みたいものが多くあったので,そういったものも少しずつやっていけたらと考えています.

これからもよろしくお願いします.


では今日はここまで.ごきげんよう!
☆もしよければフォローお願いします!☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?