見出し画像

世界一周 day37【カイロ✈︎キプロス入国🇨🇾】@キプロス🇨🇾

5/14 5:30起床、6:00チェックアウト。
朝ごはんもついていたようで食べます。ラウンジで食べようと思っていたので、ありがた迷惑、、、と少し思ってしまいましたが、ブュッフェ形式でおいしく食べました。

朝ごはんが6時からで他にお客さんがいなかったので、ホテルのスタッフたちが暇で絡んできます。何人かにお金ちょうだいということを言われました。エジプトでは割と良いホテルの部類に入るホテルマンがお客さんに言うことじゃないですよね。

6:30 バスで空港に向かいます。バスの運転手にもお金ちょうだいと言われました。ホテルから空港へのバスは30分毎に出ているみたいです。

荷物検査のところにいた人にもお金ちょうだいと言われました。エジプト人口開けばお金ちょうだいと言ってくる、さすが世界三大ウザい国ですね。

イミグレに並び夫が先に行ったところ、紙を出さなきゃいけないみたいで、紙をもらいにエジプト航空のカウンターに行きます。

紙を記入して、再度イミグレへ。日本人女性が好きなおじちゃんで、特に何もなく出国できました。

そのあとはラウンジへ。ターミナル3から入ったのですが、搭乗口はターミナル2だったので、移動してラウンジに向かいます。結構こじんまりしたラウンジでした。

テレビではサッカーがやってて冨安選手が出てました。海外で活躍する日本人選手をこうやってみれるのってなんだか嬉しくなりました。

10:00 定刻通り離陸。
1時間ちょいの飛行なのに機内食もありました。お腹いっぱいだったので、私は食べませんでした。

11:15 ラルナカ空港着陸。入国では何も聞かれずすんなり入れました。

5ヶ国目 地中海のリゾート地 キプロスに入国!

待てど待てど荷物が来ない、どうしたものかと思っていたらバックパックはなんか特別な荷物?かなんかに相当するらしく違うレーンで流れていたみたいです。

奥のデスクに避けられて置いてありました。

カバーががっつり剥がれていてなんか嫌な予感。横のポケットに入れいた友達から誕プレでもらったTEVAのサンダルがない!!!大学の時からこのモンベルのバックパックで旅していたけどカバーが外れたことはなかったし、荷物詰め詰めに入れているからそんな簡単にサンダルがすぽっと抜けるわけがないはず、、、。

近くに座っていたおじさんにサンダルがなくなったことを伝えてみたところ、中のところまで連れて行ってくれて持って来たカートを見せてくれましたが、そこにはありませんでした。

カウンターに行ってみましたが、大事なものならバックパックの中に入れないとねと言われ相手にされず、まあごもっとも。

夫のバックパックもカバーが外れていて、外側のチャックが開けられている状態ででてきたので、エジプトのカイロとかで中を開けられたのかなと思ってしまいました。TEVAのサンダル無くしたの悲しい、、、。

気を取り直して、空港から街中に移動します。街中に出るバスは出発ロビー階から外に出たところにバス停がありました。

425番のバスに乗りました。調べた時は€1.5と書いてあったのですが、値上がりしていたみたいで€2.4でした。現地の人はSuicaみたいなカードで乗っていました。そのカードを使ったほうが安いみたいです。

ビーチの近くで降りて宿まで歩きます。宿の人がどこのバス停で降りれば良いか教えてくれていたのですが、バス停名が表示されるわけではなく放送が一応流れてはいたのですが聞こえる音量ではなかったので、宿からは少し離れてしまったところで降りました。

10分ほど歩いて宿に到着。

Lakis Court

部屋の中はマックの匂いでしたが、部屋は綺麗です。2泊2人で€99でした。安くはないですが、綺麗でビーチまで歩いてすぐなので立地が良く、よかったです。

14時頃 朝から何も食べていないのでお散歩がてら何か食べに行きます。ヨーロッパかつ円安でご飯が高い。結局庶民の味方のマックを食べました。それでも全然安くありませんでした。

€10.2

バーガーのカスタマイズができたので、レタスを+3にしてみました。レタスを+3ってどう判断するのかはわかりませんが。

ビーチが近くにあり、リゾート地という感じでゆったり時間が流れていて心地いいです。

聖ラザロ教会へ。ギリシア正教会です。

キプロスのビールはKEOという名前みたいです。

明日はレフカラ村に行こうと思っているので、タクシーの値段を見に行きました。

レフカラ村までは片道€50、往復だと運転手に待っててもらう時間€30くらいもかかるので€130くらいかかるとのことでした。

高すぎるからどうしよっかとなり、バス停にバスの時間を見に行くことにしました。調べた通りバスだと乗り換えが必要かつあまり本数もないので時間がかかりすぎるので却下となりました。

話し合った結果、1日レンタカーをすることにしました。日本と同じ左側通行だし、見てる感じ譲り合っていて運転マナーも悪くなさそうなので大丈夫そうだと思いました。

近くのレンタカー屋さんCOSMOSというところで1日借りることにしました。空港にもあったレンタカー屋さんだったので、おそらく大手だと思います。1日保険料等入れて€58、運転手1人追加で€3ということで€61でした。

夜ご飯はポキ丼を食べに行きました。

スモールサイズ €9.9

夫と半分こして食べました。サーモンが下に入っていてアボカド・レタス・わかめ・フライドオニオンとたっぷりのっていて美味しかったです。サイズを決めてなにをのせるかを自分たちで決めてオーダーするスタイルでした。

思ってた以上にポキ丼で満足できたので、宿に戻ります。

さすがにスモールサイズを半分では足りなかったので、宿で持って来た白飯と豚汁を食べ、ビールで乾杯🍻

23:30就寝。
おやすみなさい😴

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?