見出し画像

世界一周 day55【バスでアルウラからメディナへ🚌】@サウジアラビア🇸🇦

6/1 9時起床。

11:00 チェックアウト。CareemよりUberの方が安かったのでUberで呼ぼうとしたのですが、全然ドライバーが見つからず、結局Careemを使いました。Careemもドライバーが来るまで結構時間がかかりました。アルウラは配車サービスでドライバーを見つけるのが結構大変だと書いている方がいましたが、本当にそうでした。もしかしたらKaiianというアプリ(これもサウジで使われているUberみたいなものらしい)を使ったらもっと早く見つかったのかもしれません。この配車アプリも入れようとしたのですが、SMSが送られてこなくて入れられませんでした。

最初は宿にバックパックを預けてオールドタウンに行こうとしていたのですが、ドライバーの見つからなさにバックパックを持ってオールドタウンに行くことにしました。


オールドタウンに到着。
ビジターセンターに預けられるかなという期待を持って行ったのですが、ビジターセンターに人がいませんでした。お店も全然やっていないので仕方ないですね。

人がいません。


どうしようかと考えた結果、昨日行った美術館?デザインスペース?が開いていたのでそこに行って預かれるか聞いてみることにしました。

14:00までなら開いているようだったので、その前に帰ってくることを言ったら快く置いておいてくれました。


12:45 歩いて昨日登れなかった場所へ。上は誰もいませんでした。上からの景色、綺麗ですがライトアップしている夜の方が綺麗だと思いました。


13:45 預かってもらっていたバックパックを回収して、昨日に引き続きご飯はKUDUへ。今日も駐車場まではバスで行けました。


SAR44だったので、夫がSAR50札を出したところおつりがSAR2しか返ってきませんでした。店員さんに言ったところSAR6返ってきましたが、わざと少なく渡したのか単に間違えただけだったのかはわかりません。

右側のパンの方が小さくない?



2つ同じものを頼んだのですが、サイズが違うように見えました。右側の方を食べていると途中でキッズと書かれた紙に包まれていることに気がつきました。パンが小さかったのでキッズのを渡されていたのかもしれません。真実はわかりませんが、、、。おつりが違ったことといいサウジの人の適当さが伺えます。


スーパーで水を調達してバス停に向かうことにしました。330mlの水ばかりで500mlや1.5Lの水が置いてありませんでした。サウジに来ての疑問なのですが、こんな乾燥している国で喉が渇くというのになんで小さい水ばかり置いてあるスーパーが多いんでしょう。不思議です。


Careemを呼んでメディナまで行くバスが出るバス停へ。またもや全然ドライバーが見つからず時間がかかりました。アルウラは観光地だというのにドライバーが少ないですね。


15:45 バス停に到着。バス停の近くで喧嘩している人がいました。最初は2人が喧嘩していてそれを止めている人が1人、その後どんどんと止める人数が増えて行きました。

バスから喧嘩どうなるかなと覗いていましたが、10分くらいしたら落ち着いて皆それぞれ車に帰って行きました。

乗ったのはnorthwest busです。ネットでは1週間ほど前?から予約が出来るようになってました。「Saudi Northwest bus」とかで検索したらヒットするはず、サイトで「Al Ula→Al Madina」で検索したら出てくるはずです。

16:15 定刻通りバス出発。1人4500円くらいでした。

18:30くらい トイレ休憩?お祈り休憩?でバス停車。モスクがあり、人がたくさんいました。ここから乗ってきた乗客もいたので、バス停でもあったみたいです。

テントの下にいたおじちゃんたちが紅茶をくれました。優しい。観光客がまだ珍しいんですかね。

19:00 バス出発。
途中でお祈り休憩があったり、バス停で人を乗せたりしていました。

21:30 定刻通りメディナに到着。現地の人たちはマディーナと発音するみたいです。

Careemを呼んで宿へ。預言者のモスク近くのホテルは値段が高い割に綺麗じゃないという口コミ
をみたので、少し離れたところの宿を予約しました。2泊2人で350リヤル(14660円)でした。

部屋にはデーツが置いてあり中東を感じました。

三菱電機!


お腹が空いていたのでアルファ米を食べ、シャワーを浴びて、25時就寝。
おやすみなさい😴

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?