見出し画像

1本の傘で3年過ごしてみた

雨の日専用の傘を3年前に手放して
猛暑の日も、雨の日も、折りたたみの晴雨兼用日傘1本で過ごしてます。

晴雨兼用って、雨天での長時間の使用はお控え下さい的な
注意書きがあると思うのですが
勝手に土砂降りの日じゃなければセーフってことにしてまして。

雨の日に使うと、UVカット率が落ちるって記事を
どこかで読んだ気もするのですが、
表地の色落ちもなく、裏地が真っ黒なので、カット率はともかく
遮光率は問題なさそうと、都合よく解釈していたのですが。
(念のため、帽子もかぶってます)

風の強い日にさしていると、骨が曲がってしまったんですよねぇ。
しかも複数個所。
あと、開いても最後まで開ききってない気がして。

はぁ。新しいの買うか。

実は、撥水加工されたアウターを着ていれば
傘は持たなくてもいいのでは?と思って試したことがあるのですが
大前提としてカバンを持ってるとアウトだし
お店に入るのも濡れた上着では気が引けてしまって。

勇気を出してスーパーに寄ってみたのですが、
買い物カゴが上着にあたって濡れとるー。
お店の方にも他のお客さんにも申し訳なくて、挫折しました…。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#やってみた

36,900件

お気に召したら、サポートお願いします。クリエイターの端くれとして、明日の活動につなげます!