見出し画像

採用面接はクソほど苦手

あーーーー。
先日、公務員試験の集団面接を受けてきた。

「あ、この人受験生だな」
って人、見た目からわかる。

何とも言えないピリピリした空気感を漂わせていて、若い、そしてピシッと身だしなみを整えた人たち。
エレベータで受験生たちが乗り合わせて1階から29階まで上がる途中、凄まじく重たい空気を感じた。

うぃ〜〜〜〜〜ーーーーーーーーン。
(エレベータが上がる音。)

(無音、誰も喋らない。)

フワッ。
(エレベータ独特の気持ち悪くなるヤツ。)

チーン。
(エレベータが29階へたどり着く音。そんな音が鳴ったか覚えてないけど、私の頭の中の記憶だと鳴った。)

軽く説明を受けてから、いざ面接。

ドキドキ。
(胸の鼓動。不整脈ではない。)

私は高卒で、そして今までろくな就職試験を受けたことがない。
新しい仕事を探して、どこかの会社に応募すると必ず面接があるけど、そんなのアルバイトの面接と変わらないような一対一ですぐに終わるものだった。

でも今回は違う。
ちゃんとしてる、、、、。

面接官3人と、

他の受験生5人と、

私。

何とも言えない居心地の悪さを感じながらも、面接官が質問し、私たち受験生が回答する、という繰り返しで時間が過ぎていく。

最初は緊張し過ぎて心臓がバクバクだった。
でも面接時間は40分くらいあったから10分過ぎたあたりくらいから段々と落ち着いた。
苦手な状況でも慣れるもんなんだな。

面接では予想していた質問も多かったけど、ちょっと答えづらい質問もあった。

それがこちら。
まぁすぐ答えられる人はいるんだろうし、予想できた質問かもしれないけど、今回の面接の中ではみんな狼狽えていた。

「あなたの苦手なタイプの人を教えてください」

に、苦手なタイプ??
そんなん、一歩間違えればただの悪口になりそうだし、「そんな小さなことで苦手って思うの性格歪んでる」って思われそうだし、これは慎重に言わねばならぬな。

やっぱりみんな↑みたいに思ったのかな。

「すみません、ちょっと答えにくいですよね(苦笑い)」
みたいな感じで面接官が言った。

受験生は横並びだったから、他の人がどんな顔をしているのか分からないけど、横で苦笑いしているのが何となく伝わってくる。

「苦手なタイプ」
って誰かが小さな声でポツリと言った気がする。

苦手なタイプか、、。

私も心の中で呟く。

友達と愚痴を言い合う時に「あたしこう言う人無理!」って言って盛り上がることはよくある。
でも、面接試験で苦手なタイプを言う時は結構配慮が必要だ。
言うことによっては自分のイメージが悪くなるかもしれないから。

でも、正直な話、私は苦手なタイプがいない。
いや、いないとまで言ったら嘘だ。苦手に思うくらいなら相手にしないし、今は相手にしなくていい環境にある。

今やってる営業の仕事は、自分が積極的に話そうとしなければ他の職員と交流する機会はないし、誰をお客さんにしようかというのも選べる。苦手な人にわざわざ近づく機会なんて、今のところはないな。

まぁでも、公務員になったら、苦手な人と関わる機会なんていっぱいあるだろうな。
他の職員と一緒にいる時間も長いだろうし、そこでちゃんと協力しなきゃいけないだろうし、私が志望した公務員の職種は、関わる人の対象が住民全員なので幅が広い。

・一緒にいる職員と、ちゃんと協力できるか。
・住民に対して、誠実にお付き合いができるか。

そういうところをみたいと思っての質問だったのかな。

その質問は挙手制だった。

他の受験生が「キャピキャピしている人」「自分の答えが正解だと思い込んでいる人」「目を見て話さない人」などなど、どんどん手を上げて答えているのに対して、私はまだなんて言おうか考えていた。

うーん、言おう!
とりあえず黙っていたら面接にきた意味がない。
不安渦巻く中で見切り発車ッ!

「私の苦手な人は、何を考えているか分からない人です。」

「何を考えているのか分からないというのは、相手との意思疎通が難しいということです。自分の言うことが通じないと、不安になるからです。」

「住民の方と接する際、意思疎通が難しい人と会話をすることがあると思います。例えば、障害をもっている方や、外国人の方であったり、子供と会話をする中で自分の言っていることが通じなかったりすると不安になると思います。そんな時でも諦めずに根気良くコミュニケーションを取っていきたいです。」

どんなふうにコミュニケーションを取っていくか、具体的に言えれば良かったけど、話してる内容がグチャグチャにならないようにしたくて切り上げてしまった。

具体的に、解決策、、?

意思疎通が難しい人は、私たちと同じように話したら話すスピードが早くて聞き取れなかったり、語彙が少なくて意味が通じなかったりするから、なるべく簡単な言葉でゆっくり話すよう意識する?

外国人との会話で仕事上でよく使う言葉は単語や、簡単なフレーズだけでもメモしておいたり、覚えたりして少しでもスムーズな会話ができるように努力する?

そんなことを言えば良かったのかな。

“苦手なタイプ”を聞かれたからその人の変えられる性質、性格を応えるべきだったのかな。私の答えた内容だと生まれつき持ち合わせてるもので苦手と言っているので、ちょっと差別的だっただろうか。
考え過ぎか。

これを面接官が聞いてどう思ったのかは分からない。
上手く答えている自信は全然ない。

他の質問も上手く答えられた感じもしない。

でも、公務員試験の面接がこんな感じなんだって知れたことは良かった。

今回受からなかったとしても、次はもうちょっと準備できる。

今回の面接で聞かれた内容と、自分の答えは覚えている限り iPhoneメモアプリに記録してある。
その下に反省も書いた。

合格発表は怖いけど、結果はどうであれ、プラスにしたい。

さらに向こうへ!
プルスウルトラ!
(最近ヒロアカにハマってる奴)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?