見出し画像

千葉駅の先

私は20年前に親元を離れました。
父親が亡くなり、実家に帰省しました。
その間も親の顔を見たいと思っていて、何度か帰省はした。
その時は電車で帰省していましたが、今日まで京成千葉駅の先に別の駅があることは知りませんでした。確か『千葉中央駅』までだったような。

なんだ?「ちはら台」という場所。
千葉駅の先は、山のように見えていて、ずっと田んぼや畑しかないはずなんだけど。
まー、浦安も海を埋め立ててマンションをたくさん建てているから、少しはイメージできるけど、まさか「駅」ができているなんて、しかも、5つも増えているってすごいな。

んー、すごいとしか言えない。たぶん、京成千葉方面は、一度京成津田沼駅を経由しないと東京方面に行けないの。
めんどくさいから、使わないでしょ。
でも人口は増えるんだねー。
千葉県はギリギリ関東だから、過疎化は大丈夫みたい。

個人的には、千葉県は田舎だと思っているけど。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?