見出し画像

自己紹介②と私が作詞を始めたきっかけと感覚ピエロを好きになったきっかけ

皆さん、今日から7月に入りましたがいかがお過ごしでしょうか?

まず最初は、自己紹介からさせて頂きます。
チェシャにゃんこは、北海道産れの北海道育ちで生粋の道産子です!ですが今は、長崎県に住んでおります。
ちなみに普段は、介護の仕事をしていて来年、介護福祉士の国家試験を受ける為、日々勉強を頑張っております。
B型特有の熱しやすく冷めやすい性格、変な所にこだわりを持つめんどくさい人間です。
そして友達があまりいない故の人と絡んだり、お喋りや話すのが苦手中の苦手です。
絡んでくれたら絡むのですがあまり自分から絡んでいかない(てか、どう絡んでいいかわからず)ので疎遠になる事が多いです💦

〖好きなお酒〗
カクテル&チューハイ&梅酒
(最近は、梅酒ばかり)
〖好きな音楽〗
ロック
〖好きなバンド〗
感覚ピエロ、GLAY、シド、[ALEXANDROS]
〖好きなスポーツ選手〗
武豊騎手 9歳の時に見たあの有名なオグリキャップの有馬記念で豊さんが好きになりました。(レース前の豊さんからオーラが見えて子供ながらにこの人は、凄い人と感じました)
それから毎週末は、テレビでの競馬中継を楽しんでおりました。
〖好きな動物〗
猫、犬、兎、馬
〖趣味〗
読書
〖好きな小説〗
『後宮の烏』シリーズ
〖高校の頃、好きだった科目〗 歴史

こんな感じでしょうか。それでは、本題に入ります。

私が作詞を始めたきっかけですが高校1年の時(GLAYがメジャーデビューした年)にGLAYが好きになり、お小遣いを貰ってなかった為、カラオケになかなか行けず、けれど歌うのが大好きだった(今でも大好きだけどw)ので親から『うるさい』だの『やかましい』と言われながらも懲りずに家の中でGLAYの曲を流しながら歌っていました。
そしていつしかTAKURO氏みたいな歌詞が書きたいと思い、高校2年の時から歌詞を書いております。
なので勝手にTAKURO氏をセンセイと仰いでいますw

次は、感覚ピエロを好きになったきっかけですが今年の4/1(『共犯』リリース日)にたまたま、仕事が休みだったので介護福祉士の勉強をしながらラジオを聴いていたら偶然にも感覚ピエロの『共犯』が流れてきて曲のカッコ良さや歌詞の世界観、横山さんの歌声に惹かれ、好きになり、即『共犯』をダウンロードして歌詞を調べて歌詞を見ながら『共犯』を聴いたら『まさかの2番目?!』と衝撃を受け、ラップの後の『ばかじゃない』にどハマりして他の曲もダウンロードして聴いたらみんなカッコイイ曲ばかりで🎵
今じゃ感覚ピエロばかり聴いてます!
今日で感覚ピエロのファンになって3ヶ月になりました(๑´ω`ノノ゙ぱちぱちぱち✧
という事で今日は、この辺でおいとまします!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?