Filmora11で作れる簡単ビデオコラージュを使ったオープニング動画。

素人でも簡単に動画編集できるソフトウェアで、ある程度、本格的な YouTube 動画を作ろうと思えば、ドロップ&ドラッグとハサミでビデオを切るだけで完成しちゃう Filmora 。

実際に、幾つかのビデオコラージュを使って編集した動画を観て下さい。

2022年 11月  1日、上の動画を追加しました。

グラビアにありそうな感じの動画のオープニング。

やってる編集はほぼ同じでも、動的な躍動感を感じるビデオコラージュの使い方でマリンスポーツを演出した感じ。

月額 699円を支払うと、AI ポートレートの動画の切り抜きで、背景を白黒にして、同じ動画を 2つ重ねてカラーと白黒の演出ができる。

なんか、3分間クッキング的な感じの見出しのお料理番組にも使えそうなビデオコラージュの使い方。

なんか色々やってそうなアウトドア系の YouTuber のチャンネルみたいな感じのオープニングなど…

上の 3つは、少し編集に手間とコツがあるのですが、動画を分割枠に入れ、同じ動画を3つ使って一つの動画として繋ぎ合わせたり、一本の動画に変えたりして、トランジションの効果を上手に使うと演出の方法が広がります。

3年ほど放置してたのですが、最近、今年になって4月くらいからボチボチ動画を触って練習してます。

殆んどフリー素材だったり、簡単な画像を使って編集してますが、多彩なエフェクトや画面遷移時のトランジションの効果も豊富で、1万円ほどで利用できるソフトとしては、素人でも簡単に扱えるので損はないでしょう。

実は BGMと被写体の動きに合わせて、トランジション効果を変えてます。
修正前と修正後で比較すると良く分かります。

最終的には、ただのコント的なツッコミのパロディ(風刺)をやろうと思ってますが、棘のない内容でボソっと呟いて終わらせるという内容にしようと思います。

YouTube の広告自体の審査が厳しくなってるみたいなので、暴力的な表現や誹謗中傷と取られるケースも多々あり、編集はしたけどお蔵入りみたいな動画が増えてるみたいなので、警告を受けない程度で楽しめる物を作って行こうと思います。

以前やってたような、新技術を紹介する動画や企業が発信する情報を拡散する動画などを作った方が広告費が高いので、バラエティな路線か、お役立ち系の路線かで迷ってる。

最終的には、真面目な話になると思うんですけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?