見出し画像

【2023 宿泊&旅行記 vol.13】イタリア① 旅程・準備編

2023年8月

お盆休み真っ只中、日本に上陸しようとしている台風から逃げるかのように、イタリア周遊旅へ出掛けてまいりました!
ベネチア→ミラノ→フィレンツェ→ローマを電車で巡る7日間の旅です。

今回の旅のお供は、小学生時代から関係が続いている友人。
海外に不慣れな彼女と、海外大好き女子の私、デコボコ(?)コンビの1週間にわたる旅行記です♪

cherichanはパスポート4冊目?5冊目?
更新しすぎてわからなくなってきました、、、

まずは大まかな旅程から

行ったところややったことの羅列になってしまいますが、ご参考までに!

【0日目】
羽田空港→ドバイ国際空港 (エミレーツ航空)

【1日目】
ドバイ国際空港→マルコポーロ空港
ベネチア散策中
ピザ屋でピザをテイクアウト

【2日目】
リアルト橋
ドゥカーレ大聖堂
最古のカフェ『Cafe Florian』でランチ
サン・マルコ広場
ゴンドラクルーズ

【3日目】
サンタルチア駅→ミラノ中央駅(イタロ)
ヴィットーリオエマヌエーレ2世のギャラリア散策
ミラノのドゥオーモ

【4日目】
ミラノ中央駅→フィレンツェSMN駅(イタロ)
フィレンツェのドゥオーモ
Hard Rock Cafe
ベルタワー
フィレンツェSMN駅→テルミニ駅

【5日目】
バチカン美術館
コロッセオ
真実の口

【6日目】
トレビの泉
スペイン広場
お土産探し
フィウミチーノ空港→ドバイ国際空港

【7日目】
ドバイ国際空港→羽田空港

観光スポットは事前予約が断然おすすめ!

加速するユーロの値上がり(円の下落)に加え、シーズン真っ只中ということもあり、あらゆる観光スポットのチケットをネットで事前購入しておきました。

実際現地に行ってみると、思っていた通りチケット購入のために長蛇の列ができていたりと、事前に買っておいた自分に感謝したことが多かった。
待ち時間がなくなると、その分観光の時間も増えますし、何しろ猛暑の中で長時間並ぶことを考えたら…。
また、ものによっては早割が適用されることも!
旅行シーズンの期間に観光される方は事前予約必須です!

私たちが事前準備として予約しておいたチケット類をまとめてみました!
※()内は予約したサイト名です
※私が予約した時点の2人分の料金です

【ベネチア】
●ゴンドラクルーズ(VERTRA) 約11,500円

【ミラノ】
●ドゥオーモ入場券(公式HP) 約5,600円

【ローマ】
●コロッセオ入場券(公式HP) 約6,000円
●バチカン美術館入場券&日本語音声ガイド(GETYOUGUIDE) 約11,600円

↓VERTRAで予約したゴンドラのツアーはこちら↓

円→ユーロの換金は金券ショップがお得!

いつもは旅行前に両替する時、空港の両替ショップで替えるのですが、今回はあまりにユーロが高買ったので、少しでもお得に両替できる方法を探ってみました。

結論、私が調べた中で、最も安くユーロが手に入ったのは金券ショップでした。
もちろん価格はショップによって異なるので、一概に金券ショップがお得とは言えませんが、私が見つけたところは1ユーロ約155円(当時のレートは約160円/ユーロ)でしたので、かなりお得です。

お店によっては、偽札鑑定をしていなかったり、別で追加手数料を取られたりすることもあるみたいなので、事前に口コミなどをチェックしておくのもポイントです。


次の投稿では、イタリア周遊旅で泊まった3つのホテルをご紹介します✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?