見出し画像

《台湾旅行》2日目-2 台北・遼寧街夜市でリュウグウノツカイを食べる


永康街を満喫して一旦ホテルに戻る。
夕食を食べにホテルから歩いて行ける遼寧街夜市
夜市といっても屋台ではなく、シーフード等のお店がずらっと並んでいてネオンピカピカ。ハードル高そう。

一軒のお店の前で夫が足を止める。
親切なお姉さんとお兄さん、カタコトの日本語ができるようで説明してくれているっぽい。
白い魚の切り身を推している。
メニューを指差し魚の名前を見ると地震魚
ナマズじゃないよなぁとネットで調べるとリュウグウノツカイ!珍しいよね!!と、食べてみることに。

ザルの下のビローンとしたやつが地震魚の下半身

一緒に並んでいた貝も美味しそうで、私がニンニクがあまり食べられないと伝えたら対応してくれる。地震魚の量を減らして欲しいと伝えれば、嫌な顔せず「これくらい?」と確認してスパーン!と切ってくれる。要望が伝わるありがたい店。
青菜炒めと麺も頼む。

貝ぷりっぷり♡

貝は今までニンニクが入るからと食べなかったのだが今回ニンニクを抜いて生姜で味付けしてくれた、それもわざわざ確認して。イレギュラーなのに味付け抜群で美味しい。もちろん青菜炒めも麺も美味しい。

リュウグウノツカイ蒸し

蒸すのがオススメらしいのでお任せした地震魚は時間差でやってきた。身がふかふかしていて深海魚だからか小骨が無く食べやすい。魚自体の味にクセがないのだろうか蒸したスープがあっさりとしみてとっても美味しい味付け!!うん、このお店料理上手いぞ、美味しいぞ!!!

小張亀山島

Googleの写真では違う店頭が写っているけれど場所は間違いないので参考にして行ってみてください。

新たに良い店見つけました!!!


☆ひとつにまとめました☆


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは自分のやる気アップのために使わせていただきます!