見出し画像

男の漁場

男の漁場に出会うまで

ホームセンターで働いていた頃はしょっちゅう楽しくカラオケを歌いに行っていた。学生の頃はバンドで歌ったりもした。なのにこの仕事になってからは数年前までカラオケが好きではなかった。歌いたい曲が見つからなかった。

数年前から夫の一門忘年会がカラオケ大会になった。夫が決めた課題曲をお弟子さん達が歌う。唄いたい歌が無く迷走していた私は自分にも選んでもらい歌わせてもらった。カラオケが楽しくなってきた。モチベーションの問題だったのかな?

演歌好きの夫はよくテレビで演歌のMVを見ている。
なんだか最近の曲はみんな同じに聞こえるなぁって思いながらなんとなく聞いていたのだが、ある時「おぉ!」って思った曲があった。歌っている人が上手で好きな声。なんだか久しぶりにピンときてこの歌好きだ〜歌ってみたいぞと思った。それが一条貫太男の漁場。夫に「気に入ったのでこの歌覚える」宣言をすると漁場かよと笑っていた。私もなんで漁場だったのかわからない。女だし栃木育ちだし(海無いから)、でもピンときたんだもん。

Wikipedia先生で調べたら若い!若いぞ!いいのか若者!?そしてリリース曲の中に「桃太郎一代記」「走れ桃太郎」という不思議なタイトル。これまた気になり聴いてみると難しい曲を爽やかに歌っている、すごい人。

近所のCD屋さんにはよく演歌歌手の人がキャンペーンで歌いにきて、夫は常にアンテナをはっているようだ。そんな夫から「一条貫太来るよ」という情報朗報。まじか!行くぞ!生で聴きたい!という事で足を運んだ。

新曲絶賛キャンペーン

生一条貫太

お店の前まで夫に付き添ってもらい、CDを買って中に入る。ファンの皆さんが揃いのTシャツで嬉々として話している。
事務所の方(?)が「初めて来た人いますか?」というので手を挙げると私だけ。そしたらもう周りの皆さんが席をずらしてくれたりペンライト貸してくれたり。ここは親切株式会社かー!!

いいんですか?わたし…

何で知ったのかを聞かれ「男の漁場を聴いて」と答えると今日は歌う予定ではなかったのですが…と言いつつ曲目変更、なんという事でしょう「生・男の漁場」!!!
す…素敵すぎますよ、親切株式会社若社長!

これしか撮っていない

とにかく声も歌も良くて、トークも面白かったので写真OKなのに1枚しか撮っていなかった(笑)

まだお若いので今後が楽しみ。実力があってあのトークセンスと愛嬌、これからどんどん人気が出るはず。息の長い商売、ずっとたくさんいろんな歌を歌って欲しい。コンサートあったら行きたい。走れ桃太郎聴きたい。

ツーショットだ



よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは自分のやる気アップのために使わせていただきます!