西側諸国が陥っているSDGsや社会貢献の矛盾点

・ドイツ、日本で議論がなされている原発再稼働によるエネルギー供給は石油、石炭、天然ガスの輸入を某国から経済制裁し、戦争犯罪を抑止する為の手段となり得る一方で、核攻撃の脅威を増幅させる。

・逆も然り、クリーンエネルギーでの電力、ガス供給は石油、天然ガス等を、かなりの利潤を与える形で、某国から輸入を続けざるを得ない。
そのため、某国の軍備再拡大の資金となり得る可能性が多大である。戦争抑止の為の手段とする事が出来ない一方、核攻撃の抑止となる(かも)。

 いずれにせよ、戦争をやめさせる事の決定打を打ち出せず、デメリットを免れない厳しい現状。

 毎日毎日戦争で人が死んでいる。プーチンさんに是非聞きたい。あなたの歴史観やら自己顕示欲やらで世界を混迷に陥れて、一体誰得?

東方拡大が本当に怖くて怖くて仕方なかったんだよね。

 すみません、東側のそれ以上の、深掘り理論は詳しく知りません、人が毎日殺されている以上、戦争始めた方の言い分はあんまり知りたくもありません。でも大国の最高責任者として他にもっとやり方あったでしょ?気に入らないオルガルヒはじめ、邪魔するヤツはyou are shocked, 北斗の拳?処す?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?