見出し画像

【藤井風】やっぱ好きやねん

2月7日と8日は、LAAT大阪公演!

「大阪LOVER」って見ると、ドリカム思い出しちゃうな。
東京タワーだって、あなたと見る通天閣にはかなわへんよ。


LAATは、とうとう終盤戦に突入。
LAATって総勢120名のツアースタッフさんと全国を回ってるんだって!
素晴らしいライブをありがとうございますってみんなにお礼を言いたい!!!

ずっずdiaryのLAATスタッフ紹介って、愛しかないよね。
ずっずさんはエンタメ業界長いから、一つのステージを作るのにどれだけたくさんの人が関わっているのかっていうのをよくわかってるし、だからこそスタッフさんへのリスペクトを忘れない。

ずっずさんのステージ裏話とかハプニングの話、実はいつもめっちゃ楽しみにしてる。

スタッフさんたちの紹介をほっこりしながら見てたら、

藤井風そっくりのイケメン発見😂🤍(本人)

アーティスト活動の傍ら、時々現場(主に物販業務)をお手伝いする藤井風さん。見た目とは裏腹に現場ではずっこけエピソード盛りだくさん

ずっずさん、最後にぶっ込んできたwww
お笑いのノリ、わかってるわー!好き!
現場でのずっこけエピソード、いつか教えて〜😂

あと、ラストの一行に泣けた。

「いつも素敵なファンの皆さま、今日もよろしくお願いします!」


たくさんの人が関わっているライブ。
誰もが楽しみにしてるし、心から成功を祈ってる。
藤井風が大好きだからこそ、しっかりマナーを守って、素敵なファンとして応援したいね。

ちなみに私はLAATたまアリに行ったけど、周りの風民さんたちはめちゃくちゃマナー良かったよ。
声出し解禁されたけど、間奏中やMC中に叫ぶ人もいなかったし、ライブ中に暴走する人なんか一人もいなかった。


どの会場もそうだけど、ライブに来てるほとんどが「マナーが良いお客さん」だよ。こういう「良いところ」ってなかなか取り上げてもらえないから、あえて言っておこうと思う。

あと、好きって気持ちに年齢も性別も関係ない。
10代の子が「藤井風、大好き!」って言ったって、おばあちゃんが「藤井風、好きだわ」って言ったっていいじゃん。
節度を守っていれば、応援の仕方は自由。

誰かの「好き」を否定したり、年齢で差別する権利なんて誰にもないのよ。
そんなダサいこと、したくないでしょ。

藤井風が好きって気持ちがあれば、誰もが「風民」。
素敵な風民に幸あれ🧡