見出し画像

アメリカでちゃんと妊活はじめました🥼#4「追加検査」

こんにちは!チーズバーガーです🍔
私のNew  Journeyについての備忘録として書いています。

追加検査

ペイシェントコーディネーター(今後省略P/C)さんに、連絡をとり、
RE GROUPという検査結果に基づき、新たにチームが組まれます。
そのチームとのセッションで、今後の治療方針が打ち出されるのですが、
そのRE GROUPはいつ頃になるか問い合わせると、
いくつかまだ検査が残っているので、それが終わり次第という
お返事をもらいました。
私の場合、

  • マンモグラフィ又は触診の胸の検査結果(先生は35歳過ぎたらマンモグラフィ検査をお勧めしていると書いてありました)

  • 血液検査(5.6個くらいの項目)

  • 尿検査

  • キャリアスクリーニングテスト(遺伝子検査/任意)

ということで、追加検査の予約を取りました。
検査自体はものの10分もかからず終わりました。

キャリアスクリーニングオプション

1番初めの先生とのセッションの際、このテストについての説明がありました。
家族に心臓病や、癌、高血糖や高血圧などの疾患がある場合、
私にもそのリスクがあるので、もちろん子供にもそのリスクは継承されることが予測されます。
この検査で、そのリスクなどがわかります。
この先妊娠を試みるときにこの検査を通し
どんな病気リスクが継承されるのかがわかります。
私の通うクリニックでは、この検査は推奨されています。
夫と相談した結果、私たちはこの検査を受けることにしました。

3/27:このオプションについて、勘違いしていた部分を添削しています。

夫の検査

夫の場合も、もちろん検査項目がありました。
女性よりは少ないです。

  • 血液検査

  • 尿検査

  • 精子検査

産婦人科にていくつか結果が出ている項目があるので、
その他の検査を彼自身もクリニックへ共有しています。

これから

一通り、検査は終わった。はず。
あとはP/Cさんからの連絡を待つだけです。

まだまだJourneyは続く。


記事を読み、サポートしたいと思って頂けたら幸いです。この記事は私の経験や思った事を纏めて出来た大切な記憶です。どうぞ宜しくお願いします!