見出し画像

◉アメリカグリーンカード(永住権)✔️ステップ8 あっという間に2年経過!条件削除申請へ!

こんにちは!チーズバーガーです🍔
あっという間に2年が経ち、
USCISから年明けに条件削除申請のNOAが届きました。
遂に10年グリーンカードへ申請です。

私は、夫がアメリカ人、私が日本人で、子無し(妊娠中)
お互い初婚、犯罪・裁判歴等無し
というステータスで申請しています。

申請期間

申請期間は、条件付きの永住権が切れる90日前からと決められています。
早く送りすぎると、審査対象外になるそうなので
いつからいつまで申請が可能か調べましょう。

申請の準備

まずフォームの確認や、必要な書類など
何が必要なのかをUSCISのウェブからインストラクションを読み、
他の方のブログからリストアップしました。

Form I−751

https://www.uscis.gov/sites/default/files/document/forms/i-751.pdf

必ず申請時に最新のフォームであることを確認してください。

Form G−1145

お知らせをEメールやテキストで受け取りたい方は、こちらのフォームで申請時に提出できます

カバーレター

必須では無いですが、内容一覧表みたいな感じで付けました。
参考までに、私のカバーレターのスクショです。

申請料金

申請料金 $595
バイオメトリクス $85
合計 $680  ( ※2023年2月現時点)

申請料金に、バイオメトリクス料金を足した合計金額を小切手かマネーオーダーで支払うか、G-1450フォーム「クレジットカード取引の承認」を使用してクレジットカードで支払うことができます。
申請料金については、値上げなどがあるのでその都度要確認です。
又、申請時の人数でも合計額が変わるので、USCISの計算機を使って算出しました。


GCの両面カラーコピー

パスポートカラーコピー(2人分)

日本でも婚姻届を出しましたが、その際本籍が変わった為、
パスポートを更新又は掲載事項変更をする必要があり、
それに気づいたのがNOAが届いてからだったので、急いで申請しました。

ステートIDのカラーコピー(2人分)

マリッジサーティフィケート(カウンティ発行のもの)

婚姻が継続中である証拠

  • 日本でも婚姻関係にあるので、領事館で婚姻証明書を取得(英文でくれます)

  • 戸籍謄本(婚姻の事実が記載されているので英訳と一緒に)

  • 確定申告と源泉徴収(過去2年分)

  • 共同名義の銀行の残高証明

  • 共同で支払っている光熱費の領収書

  • 車の保険証書のコピー

  • 健康保険や歯科保険のコピー

  • 生命保険の証書のコピー

  • 妊娠中である証拠(超音波写真や、マタニティーフォトなど)

  • 写真アルバム(デジタルフォトをレターサイズに配置し、各ページ4、5枚の写真とそれぞれに日付、関係、場所などを記載)

  • 各旅行の際の航空券や、ホテルの領収書まとめたもの(過去2年で4回ほど旅行へ行ったのでその旅行ごとに写真も添えてまとめました)

Affidavits Sworn : 2人の関係を証明する宣誓供述書(2通以上)

私たちは、パートナーのお義母さんと、幼馴染のカップルに頼みました。
もちろん、原本です。
レターを頼むに当たり、下記の内容が了承又は含まれていることが条件になります。

  • 条件付永住権が付与されて以来、二人のことを知り、結婚や交際について個人的に知っていること。

  • 宣誓供述書に記載された情報について入国審査官の前で証言するよう求められることがある為、英語が話せる方に頼む方がいいと思います。

  • 宣誓供述をする人について、氏名、住所、生年月日、出生地、あなたやあなたの配偶者との関係、その人がどのようにして知り合ったかを説明する詳細な情報と完全事項を記載しなければなりません。私たちは電話番号も載せてもらいました。

  • 宣誓供述書は、書いてある内容が証拠によってサポートされている必要があるため、出した証拠とは被ってしまいますが、証拠となる写真などを手紙に付属しました。

申請時のポイント

全ての書類のコピーと見出し付けをしました。
USCISの申請時のポイントがウェブに記載されているので、
ファイリングや、タグの付ける位置などオフィサーの作業のしやすいようにしました。

https://www.uscis.gov/forms/filing-guidance/tips-for-filing-forms-by-mail

例えば、

・書類には名前とAナンバーを記載
私はいちいち書くのが面倒だったので、アマゾンでカスタマイズスタンプを作りました。$10ほどでした。
全ての証拠書類にポンポン押すだけなので楽チンでした。

・タグ付けは書類の下
タグは付けたほうが作業がし易いらしいですが、下にタグ付けするように書いてあったのでそのようにしました。

・クリップ等でまとめ、ホチキスは使用しない
分厚い書類は大きめのクリップで留め、
薄い書類は大きめの通常のクリップで留めてまとめました。

毎日膨大な書類と対峙するオフィサー。
書類紛失等を避けるため、仕事がしやすいように送付するのも大事だなと思いました。

申請書類を送る場所

申請パッケージを送る住所は、住んでいる地域や、どの会社を使うかで変わるので、送り先を間違わないようにチェックします。

届いたかどうか…

私はUSPSで送りました。
金曜に発送し、火曜日には到着とUSPSのトラッキングナンバーで確認。
USCISからのテキストメッセージが翌週の金曜日に届き、受領確認とケースナンバーが記載されていました。
ケーストラッカーアプリでテキストに記載のあったケースナンバーを登録し、
無事に受領されたことを確認しました。

やり始めればサクサク作業が進みますが、
ミスの無いよう何度も確認したり、
サイン忘れの無いよう注意したりと、神経を使います。
無事に受領されたようなので、受領されたNOAのレターを待つのみとなります。

記事を読み、サポートしたいと思って頂けたら幸いです。この記事は私の経験や思った事を纏めて出来た大切な記憶です。どうぞ宜しくお願いします!