マガジンのカバー画像

アメリカの歯医者さん事情

7
アメリカでの歯科治療の記録です
運営しているクリエイター

#国際結婚

👄歯科矯正 《インビザライン》はじめまーす!!その②

こんにちは!チーズバーガーです🍔 気になっていた歯並び、綺麗なスマイルラインにしたいので やっと踏み出しました。 最後に渡された紙、今後の流れについて書いていきたいと思います。 Seamless Digital Experience\恥ずかしくない歯科矯正体験直訳するとなんか恥ずかしい💦 : ドクター○×△によるカスタムデザインのインビザライン ワイヤーによる歯科矯正は、やはり目立つのと、 アメリカでマスク生活する人はほぼいない為(コロナパンデミック中は例外) 目立たな

👄歯科矯正 《インビザライン》はじめまーす!!

こんにちは!チーズバーガーです🍔 気になっていた歯並び、綺麗なスマイルしたいのでやっと踏み出しました。 なぜ今なのか日本で約3年ほど歯科矯正しましたが、 噛み合わせの治療で綺麗な歯並びガタガタにされました。 さらに、治療途中でクリニックが消えました…倒産? ある日、予約の確認の電話をしたら名前が変わってて、 レセプションの方に「そのクリニックはもうありません。」 と言われ、衝撃でした!! その為、一度は綺麗になった歯並び、満足行かないまま渡米、 特に英語の「TH」がかな

アメリカの歯医者さん🦷🪥#5

こんにちは!チーズバーガーです🍔 久しぶりに歯科関係の通院があったので記録として 書きます。 手術専門歯科(D):ドクター・アレックスの予約不妊治療が一度落ち着いたタイミングで、 奥歯の抜歯とインプラントの手術へ行ってきました。 先払いまず、受付で今日のお支払いを先にしました。 なんと$4000超えです。 抜歯については保険が効くので、 EPの個の歯科医院については10%の負担で済みます。 が、インプラントについては 完全保険適応外になるので$4000と見積もりが出て

アメリカの歯医者さん🦷🪥#3

こんにちは!チーズバーガーです🍔 前回からの続きです。 歯科手術専門医(D)へ受付の女性も、ナースさんもとてもフレンドリーで優しかったですが、 問題発生!! なんとレントゲンではなく、CTスキャンのデータが必要とのこと。 しかも、CTスキャンのデータはデータ量が多く CDロムなどで通常受け渡され、Eメールなどでは送れないし、 今必要なので前回撮った神経治療専門クリニック(B)から取り寄せるのは 時間がかかるからNGと。 しかも、CTは5年に一度しか保険が効かないから、 聞か

アメリカの歯医者さん🦷🪥#2

こんにちは!チーズバーガーです🍔 歯医者さんって、保険ってめんどくさーい! って叫びたい。 神経治療専門医過去に神経治療をした歯の歯茎内で、感染していたことが分かった前回。 その歯医者(A)に進められ、神経治療専門のクリニック(B)へ紹介状をもらい 行くことに。 神経治療専門のクリニックでは、 またX線、CTを取られて、意見をもらって$300弱払いました。 事前に料金は知らせてくれますが、 X線って2回も必要なの?って聞いたら 歯医者(A)からもらったX線は見たい部分が写