見出し画像

トゥクトゥク in Japan🛺

色々な乗り物に乗れて楽しかった今回のタイ旅🇹🇭

でもトゥクトゥクには乗れず少し残念に思っていたら、日本でそのチャンスに恵まれることに!

大変楽しかったので番外編を書いてみました🛺


ある日、友人のコアラさんからLINEが

「TUK TUK買いました」

「え?」

「タイから新車で輸入してダイハツのエンジンに載せ替えてブレーキ周りカスタムして日本の法規に適応させました。安心してください。笑えます」

こんな近くにトゥクトゥクオーナーが出現するとは、、タイの有名なお寺に参拝した御利益?

早速、共通の友人を誘って遊びに行くことに🚙

本当にあったトゥクトゥク
ピカピカの運転席
タイランドの下にはナンバープレート
タイで見かけたのと同じやつ
でも前輪ブレーキは安全仕様にカスタム

なぜトゥクトゥクを買ったのか聞いてみたら

🐨「見かけて欲しくなったから」

そんなノリで車検を通してしまうところがすごい…

人と違う車が好きで、超器用な人しかできない技…

タイ気分を味わうため、タイ語のコカコーラTシャツを着ていったのですが、

さらに家から持参した、チャンビールTシャツとタイパンツをそれぞれ友人とコアラさんにも着用してもらい準備完了。

コアラさんのお仲間も含めて総勢6名で、トゥクトゥク同好会スタート!

トゥクトゥクの定員は4人なので、コアラさんが最近カスタムした、シルビアMTクーペの2台で出発。

いやもうタイでしょ
タイのガソリンスタンド?

初めて乗ったトゥクトゥクは、想像以上の開放感!

ダイレクトに風を受けるので、時速40キロでも体感80キロ位に感じる〜

シートベルトが無いので最初は少し怖かったけど、慣れると楽しく、森の中や川沿いの風は涼しくて気持ち良い!

すれ違う車や人、みんな見る

トゥクトゥク&シルビアで、10分程ドライブして向かった先は、元小学校を利用した絵本や雑貨、イタリアンのお店などが入る山あいの施設。

ノスタルジックな雰囲気
素敵な絵本屋さん

イタリアンの待ち時間の間に絵本屋さんで本を見たり、雑貨を眺めたり、ブタさんキーホルダーを買ったりしてのんびりと過ごす。

絵本の店長さんに、トゥクトゥクで来たんです〜と言ったら 

「入ってくるの見てました、タイいいですよね!」

しばしタイの話で盛り上がる🇹🇭

そしてイタリアンのお店でいただいた、本格ピザや生パスタが本当においしかった!

雰囲気もおしゃれで人気があるの納得🇮🇹

猪のピザとぶたさんキーホルダー
きのこたっぷりのパスタ
緑のカルボナーラ
主を待つトゥクトゥクとシルビア

大満足して家に帰ってきたら、
アニメイトでネット注文していたシントー様の写真集(特典ポスター付き)が届きました。

何だかタイづくしの日🇹🇭

爆イケすぎて全ページめくれていない

Singto様のポスターは防水仕様にして、コアラさんのトゥクトゥクに貼らせてもらお🥰

新車のトゥクトゥクは真っ白なキャンバス…
布教の許可も貰っておいたのでした。

日本でトゥクトゥクに乗せてもらい、ちょっと人里離れたお店で仲間と楽しくランチして、ある意味タイ旅に匹敵する非日常感が味わえました✨

コアラさんに感謝!
後日、シートベルトも完備された👍


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?