見出し画像

災い転じて福となす♡

仕事のキャンセルでぽっかりあいた昨日。

あーあなんて言っていても仕方ない。
たまっているやらねばリストを片づけるよりも、ここは一転仕事を離れてやりたいことをぶらぶら流れにまかせてやってみようと動いたら。
あらら、新しい出会いに旧友とのコミュニケーション。さらにさらに仕事までふってきた!

というミラクルな、お話。

災い転じて福となす

身にふりかかった災難を、うまいこと利用して、そのまま自分に役立つものとして利用するさま。あるいは、厄介ごとが一転して幸福の種に転じるさま。

まさしく。

大谷美術館で開催されている川村悦子展「ありふれた季節」
観たかったんですよね。
あんなに美術館ばかり行っていたのに、子どもができて足が遠のき。仕事をはじめてさらに遠のき。
ひとりで。時間制限なく。なんていつぶり?!とわくわく自転車を走らせておりましたら。

いやーな予感。

で、案の定。休館日。
あーーーーー、やっぱり今日はついてないかもとすごすごひきさがるわけには行かず、館つながりで行ってみました。

谷崎潤一郎記念館、そしてヨドコウ迎賓館

行ってよかった♡

沈黙に耳をすまし、感情を広げ直感を研ぎ澄ます。
セラピストには必要な時間です。

脳の理性的な部分を使うことが多い方も、芸術に触れる時間を持ってバランスをとること重要かもですね。

そう、バランス。それを取り戻した気分でした。

アロマテラピーもバランスを取り戻す助けをします。女性に人気だけど、感情より理性が優勢な男性にも実はとってもおすすめ♡

雨には降られたけどラッキー気分でカフェ。

このカフェというのは絶好の市場調査スポット。
あ、もうひとつは本屋さんですよ。

で。そのカフェが昨日はすごかった~。
すごくおしゃれなすてきカフェに、マダムの団体さま。
耳をすませていると、熱心に自然療法やココナッツオイルに美容と健康のはなし。
なんとな~く会釈すると、あっという間に会話の中へ。

で、アロマテラピーの話をすると興味津々、あれよあれよとグループレッスンのお申し込みとあいなりましたー!

すごいです。
芦屋マダム。

フットワーク軽っ!

陽のエネルギーいっぱいのマダムたち。
どんなレッスンになるやら♡

ね。

出かけてみると、いいことある!

雨上がりの西宮。
今日も元気に♡

ポジティブアロマ・チアーズ!
松本真規子

※※※※※※※※※※※※※※

暮らしに役立つアロマテラピー第一弾
「香りを味方に、夏をたのしむアロマテラピー1dayレッスン」開催

暑い夏をアロマですっきり。
暮らしの中での様々な精油の活用例も交えて、アロマの世界を楽しくご紹介♡
夏をのりきるすっきりアロマスプレー作りの実習も行います。

7月1日(金)10時~12時
参加費用:2500円(教材・材料費込み)
(プラス500円でもう1本虫よけスプレーもお作りいただけます)
場所:Beads Lamp~ef~2号店(1号店の2軒隣です)
  (西宮市津門綾羽町・阪急阪神国道駅、阪神今津駅徒歩5分)

同日の午後には「ポジティブアロマ・カウンセリング」をプレオープン記念特別価格で承ります。

7月1日(金)①13時~ ②14時45分~

費用:3500円(通常5400円のところ)/90分


お申込み・お問い合わせはこちら
makico.box@gmail.com
(希望時間・お名前・御住所・お電話番号をご連絡ください。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?