見出し画像

小説「トラペジウム」最速お渡し会

運よく当選したので参加してきました。最速お渡し会!

早めに書店いってまずは代金(1512円)を支払う。そしてせっかく来たので周囲をウロウロしたりして楽しむ。デカい書店ですね...素晴らしい。表にしっかりお渡し会の表示が。うれしいねえ。

関係ないけど眉村さんがデカい写真集出しててその存在感に笑ってしまった。HKTのムックでだいたいA4くらいのサイズ。よくやるわ...大きいからって専用のスペースができるわけでもないので明らかにはみ出してる。そんなところもキャラに合ってるからいいかもね。

参加整理券ゲット。自分は80番台だったけどネット見ると300番台とかあるのでそれなりの人数が参加できた感じかしら?しらんけど。

・番号順に呼ばれる
・身分証みせる
・列に並んで
・荷物預けて
・金属探知機うけて
・お渡し(すこし会話)
・荷物受け取って帰る

て感じかな。剥がし役はいるけど書店てことで上品な剥がしなので粘ろうと思えばかなり会話できたっぽい。俺は認知もないので「楽しみにしてました」「ありがとう!」とかそんなやりとり。そしてスッと帰っていきました。間近でみるかずみんはふつくしいな...と感動。はじめて乃木坂メンと会話したのが高山一実先生になりました。

しかし書店員さんも大変だね...けっこうな人数がお渡し会のために働いてた。レジ係に2人、会場整理に2人、荷物預かる場所に5人、金属探知機に2人、剥がしに2人、帰るときに袋わたしてくれる係が1人みたいな...。もっといるかもだけど目に付いたところだとそんな感じ。たくさん売ってもらわないとペイしないのかもなと思った。

ソッコー帰って地元駅のドトールでゆっくり読書。ネット見るとすでに読み終えたヲタが感想書いててアホか!と思ったけどまあ人それぞれだね。ネタバレ好きじゃないのですぐブラウザ閉じました。

発売前の書籍を手にできる機会なんであまり無いので程々急ぎつつ読もうかなと思った。ちょうどカバーかかってるほうの本を読み終えたのですぐ高山一実先生の書籍に入れるタイミングだった。(そうなるように調整した)

楽しみです。

いただいたサポートはメルカリでの品物購入に充てます。