見出し画像

こぶしファクトリー 4/24発売 7thシングル発売記念ミニライブ&握手会<4/25 CLUB CITTA'>

タイトルはチッタ天井のライト。星形がかわいくで毎回意味もなく撮影しちゃう。演者を撮影するわけじゃなければいいでしょ!的な。

昼に一度チッタ行ってCDを購入。先に買っておかないと心配だし番号も気になるし...。どっちも大した番号ではなかったが普通に楽しめたのでOK。

開場まで時間たっぷりなのでラゾーナ行ったりジョナサンで齊藤京子さんイチオシの酸辣湯麺食ったり仕事したりする。

なかなか美味かった。チゲ味噌ラーメンに続き二回目も美味かったので彼女と食の好みが合うかもしれない?という妄想。彼女はいまのところ

・具だくさんで
・スープにとろみがある

タイプのラーメンが好きなのかな?気になります。チェーン店のオススメについてはイイカンジ。

ジョナサン店内は俺も含めほとんどが開場を待つハロヲタだったので漏れ聞こえてくる会話がヲタヲタしい。

「ゆかにゃのイベントがどうたら」
「ばくわら世代がどうたら」

楽しそうで何より。俺は全然きにしないけどやっぱりヲタ会話というのは耳を澄ませてしまうもんだな...と実感。気をつけよう(気をつけなきゃいけない時は)

一回目開場

420番台?あたりで入れる。ネットみると800番台とか食らってる人もいたのでまあマシなほうなのかもな...と中へ。イマイチ見えにくかったので最後尾まで下がって観賞。後ろは後ろで踊る人や俺のようにマッタリ観たいて人がいてそれはそれでイイカンジ。

わりとたくさん歌ってくれて嬉しい!もっとアッサリかと思ったが、さすがチッタだけありますね。前回来たのは猪突猛進の頃だったから数年ぶり。メンバー変更があったりいろいろあるけど頑張ってるのが嬉しい。

最後尾だったので握手がすごく早く終わった!満足。「Oh No 懊悩」って曲が良かったかもしれない。YouTubeで聴いたときは「普通かなあ...」と思ったがチッタ音響でやられてしまった。カッコイイ!

二回目開場

珍しく二回目のほうが番号が良かった。(だいたい二回ステージあると初回のほうが番号いいものだが)自分のくじ運が関係してるのかもな。ボックスから引くタイプでした。ボックスの写真とればよかった...><

二回目は前にいこう...と頑張って女限(女性限定エリアの略)のすぐ後ろ二列目くらいにポジションキープ。なかなかイイカンジ。疲れちゃったので握手は遠慮して帰りました。川崎駅でレイドバトルしたりドーナツ食ったりしてそれはそれで楽しかった。

まとめ

まあ楽しかったかな。大満足!までいかないのはアカペラバージョン披露がなかったから...そこまで大サービスはしてくれないみたいね。ツアー行けばきけるらしい。

ただ「Oh No 懊悩」って曲が意外と良かったのは収穫でした。現場で曲きくと魔法がかかる?ことがあるのがアイドルの面白いところ。音源は音源で重要だけど実演にも魅力があるのって素敵...。良いライブでした。

どうやら「平成最後にみたアイドルはこぶしファクトリー」になりそう。もちろん悔いはない!

ブックオフで買ったベッキーの曲と一緒にiTunesに取り込もう!と思いました。ハロプロ系は全然配信サービスに来ないのでレア感あるよね今は。今後どうなるのかわかりませんが...。

楽しかった。

いただいたサポートはメルカリでの品物購入に充てます。