見出し画像

Nikon Fマウント望遠レンズ焦点距離/F値カバー範囲比較

子供のイベント撮影などで焦点距離不足を感じることがあるので望遠レンズを検討しています。

現実的に何とか購入できそうな価格帯、サイズ、利便性を考慮して下記の条件でNikon Fマウント対応望遠レンズを焦点距離、F値で比較してみました。

・フルサイズ対応
・テレ端300mm以上 (テレコン考慮)
・凡そ30万円以下
・重量2.5kg以下 (常時手持ちできる限界)
・F8以下 (被写体が主に子供のイベント撮影なのでAF非対応はNG)
・Nikon/SIGMA/TAMRONで似た焦点域, F値がある場合は省略
・70-200 F4系 (所謂小三元) はF2.8の下位互換と考え除外

ということで対象としたのは以下のレンズ 
(テレ端焦点距離短い順)

・Nikon AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
・SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports
・TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2
・Nikon AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
・Nikon AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
・Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
・Nikon AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
・SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary
・TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD
・SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM ※旧製品
・Nikon AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
・SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary
・TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2

ということで焦点距離とF値でグラフ化したのか以下。
基本的には右上側がスペック上は"明るく遠くが撮れる"ということになります。ただし、画質やAF速度はまた別の話になるのでご注意です。
灰色の斜めの破線は明るさと焦点距離を1:1とした時の線です。

画像1

こう見ると望遠ズームのトレンド線が見えますね。大三元レンズもテレコンをつけていくと同じような位置に落ち着くことがわかります。

明るさ当りの焦点距離で考えると最も"コスパ"がいいのはSIGMA/TAMRONの150-600mmでしょうか。
ただし、500mmと600mmの差はそれほど大きくないと考えるとNikonの200-500mmもよさそうです。さらにこのレンズは1.4倍テレコンで700mmまで伸ばせるのがメリットです。
SIGMAには60-600mmというレンズがあるのですが重く巨大なため今回は除外しました。代わりに旧製品の50-500mmを入れています。ズーム倍率が大きく非常に便利です。
400mmで良ければ70-200mmに2倍テレコンという方法もありますが、画質が心配です。ただし、レンズ交換の手間はあるものの、カバーできる焦点域と明るさに対して非常に荷物が少なくて済むというのは大きなメリットです。

秋の運動会シーズンまでにはどれかを導入したいですね...



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?