見出し画像

気付き

ヘアケアをして気分上々↑↑
千依です!

かれこれ10年以上ずっとお願いしていたスタイリストさんが居ました。
その方がサロンを移られては追いかけて…
初めて前髪を切るときも、オシャレなインナーカラーをするのもずっとその方でした!
やりたいこと、イメージが伝わる理解度?が合っていたんだと思います。

でもここ最近なんだかしっくりこなくなってきたんですよね。
マンネリってやつなのでしょうか?
それとも、遊び心あるアレンジとかをしなくなったから、こなしてる感じになってきたのかな?
なんてマイナスなことも考えるようになり(絶対そんなことないはずです)

このままじゃ良くないとゆう思いから、思い切って違うところへ踏み出そうとちょこちょこ変えていったんです。

思い立ったが吉日。
これや!と思ったら割とすぐ行動する派なんです。


あくまで今のアタシが求めるスタイルが
10年寄り添ってもらったけど
合わなくなってきたというだけのこと。

誰も悪くありません。

…と、髪について長々と記しましたが〜笑


長年ともに過ごしてきていても
違和感を感じることってきっと自然なことだと思うんです。

仕事や日常に置き換えてもそう。

お互いの成長のスピード
思惑の相違 etc...

違いがあるから互いに刺激し合い
ともに歩んでいく中で、寄り添えるかそうじゃないか…


実際アタシが、ずっと所属していたグループ・事務所を退所したのも“心の違和感”がきっかけでした。
(その辺のディープな話はまたいつか語りたいと思います。)


自身の心境、環境、状況に変化があるのって良いことだと思うし、その結果プラスに働こうがマイナスなことだろうが、それに気付けるって成長だと思うんです。


日々状況は変わっていくし
取り残されないように、追いつけるようにと必死です。笑


今日は、ヘアサロンを変えたことで
そして文章にすることでまた気付きがありました♪

では☆



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?