見出し画像

知られていないスヴィリードフ

1月6日は、作曲家のスヴィリードフの命日ということで、

2000年に放送された『知られていないスヴィリードフ』のドキュメンタリー番組を紹介します。
1998年に亡くなっているので、今年は、没後25周年です。

冒頭は、スヴィリードフが眠るノヴォデヴィチ墓地の映像から始まります。

ロシア語で何を話しているか分からないかもしれませんが、番組で流れる曲は、すべてスヴィリードフが作曲した曲です。
ロシア南部のファテージのスヴィリードフが生まれた家も出て、両親の話もあります。
途中、スヴィリードフ自身も出てくるし、サンクト・ペテルブルクの街並みや、ファテージの教会なども出てきます。

スヴィリードフが生まれ育ったファテージがあるクールスク地方の民謡のメロディーを使った曲も多く、おばあちゃんと教会へ行っていた経験から古代の教会に関する音楽も多く、私は、ロシアのどの作曲家よりもロシアらしい旋律だと思っています。まだ、私の主観であって、その根拠の解明はできていないので、その研究をしたいと思っています。

【1月6日の過去記事】


【1月6日の日めくりカレンダー】


最後までお読みいただきありがとうございます。 有料記事は、全文を読むことができるように設定しているものもあります。 無料記事に対するサポートもありがたいです。