【フィギュアスケート】グランプリシリーズ NHK杯

ロシア連邦からトルソワ選手が欠場とニュースがあり、グランプリファイナルの女子は6人全員がロシア選手というのは、難しくなってしまいました。しかし、トルソワ選手がいなくても、まだ、ファイナル出場の可能性がある6人が残っているので、6人全員がロシア連邦になるといいなあと思っています。

トルソワ選手の欠場についてのロシア連邦の記事ですが、これを読むと、2018年の平昌オリンピックの時の、メドヴェージェワ選手のことが書いてあり、メドヴェージェワ選手とザギトワ選手とエテリコーチの当時の状況がよく分かりました。


ペルヴィー・カナルのライブで見られるサイトです。


【11月11日の過去記事】

2021年は、ドストエフスキー生誕200周年で、修復中だったモスクワにあるドストエフスキーの家博物館がオープンします。本当であれば、行きたかったのですが、現在、博物館はQRコードが必要なので、私は行けません。QRコードが必要でなくなったら、1度行こうと思います。2011年の初めてのロシア旅行の時に、ツアー日程になかったけれども、現地ガイドのナターシャさんが特別に連れて行ってくださり、中に入ることができました。修復後、どのようになったのかも気になるので、コロナがおさまったら、出かけようと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。 有料記事は、全文を読むことができるように設定しているものもあります。 無料記事に対するサポートもありがたいです。