【フィギュアスケート】ロシア連邦のグランプリシリーズ 第6戦

第5戦の開催中の17日に、ロシアフィギュアスケート連盟会長のアレクサンドル・ガルシコフが心筋梗塞で亡くなりました。
ニュースを見て、びっくりしました。12,13日にモスクワで行われた第4戦の表彰式で、トゥクタムィシェワ選手などにメダルをかけていたのに、お元気だったのに、亡くなったとは。
ロシア連邦では、最後まで現役で、数か月前まで元気だったのに、突然ということもあるし、今回のように数日前まで元気だったのに、突然ということもあります。延命治療をあまりしないというのもあると思います。
強化選手は、喪章を上着につけて参加した人もいて、19日には、黙とうを捧げました。

第5戦の男子は、ショートのМарк Кондратюк選手の演技に感動し、フリーのГлеб Лутфуллин選手の演技が素晴らしかったです。金メダルは、Глеб Лутфуллин選手になったのも嬉しかったです。
強化選手になっていないけれども、ミーシンコーチのところの若い選手がまた一人出てきました。マトヴェイ・ヴェトルーキン選手です。

トゥルソワ選手のテレビの映し方が、あれ?と思うことが多々ありました。誰かが圧力をかけたのか、今のコーチとトゥルソワ選手のツーショットにならないように、トゥルソワ選手だけをドアップで映したり、コーチだけをドアップで映したりしていました。選手本人も気付いていて、なんとかツーショットで画面に入るように近づいたりしている姿も見られました。
通常、スポンサーのアイスクリームやぬいぐるみなどが得点発表の時に映るようにするのに、ドアップにしているため、そういうスポンサーも映りません。そこまでしてそれをするとは、何か裏で圧力がかかっているのだと思います。
次は、応援している選手がたくさん出てくるので、見ますが、このようなことがあからさまに続くようなら、だんだんと見なくなるかもしれません。

いよいよ次の土日が、ロシア連邦のグランプリシリーズの第6戦です。ペルミで行われます。
これが終わると、ファイナルへ誰が行けるか分かります。

こちらで、ライブと、その後、ビデオも見ることができます。


26日(土) ショートプログラム
11:30 (日本時間17:30) リズムダンス
13:00 (日本時間19:00) 女子
15:15 (日本時間21:15) ペア
16:35 (日本時間 22:35) 男子

27日(日) フリープログラム
11:00(日本時間17:00) リズムダンス
12:45(日本時間18:45) 女子
14:45 (日本時間20:45) ペア
16:15 (日本時間22:15) 男子

【11月21日の過去記事】


最後までお読みいただきありがとうございます。 有料記事は、全文を読むことができるように設定しているものもあります。 無料記事に対するサポートもありがたいです。