見出し画像

人生を変えた出会い~「星の国のアリア」 ~

高校3年の11月。

大学受験まで1か月となったこの時期に、友達からすすめられた本。

気分転換に、ロシア民謡のCDを小さい音で聴きながら、ひのまどかさんが書いた「星の国のアリア」を一気に読みました。

この本に出てくるリムスキー・コルサコフ作曲のオペラ「金鶏」がとても気になりました。

偶然にも、リムスキー・コルサコフはロシアの作曲家でした。

ロシア民謡に続いて、ここでも、ロシアへのつながりができました。

「金鶏」は、私にとって思い入れが強いものなので、いつかボリショイ劇場でオペラ「金鶏」を観たいと思っています。

そして、その後も「金鶏」に関するものを見つけると、アンテナ高く生活しています。

今後の投稿でも「金鶏」についてはちょくちょく登場します。

最後までお読みいただきありがとうございます。 有料記事は、全文を読むことができるように設定しているものもあります。 無料記事に対するサポートもありがたいです。