マガジンのカバー画像

記念日

512
誕生日や命日など、記念日について書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

6月27日は、アルハンゲリスク州の日

1584年6月27日に、アルハンゲリスク州ができました。 私は、アルハンゲリスク州のソロヴェツ…

1945年6月24日のパレード

1945年6月24日にモスクワの赤の広場で行われたパレードの映像です。

6月21日は、マレーヴィチの«Черный квадрат»が完成した日

1915年6月21日に、マレーヴィチの«Черный квадрат»が完成しました。 ただの黒…

6月19日は、タネーエフの命日

1915年6月19日に、作曲家のタネーエフが亡くなりました。 モスクワ市内を歩いていたら、偶然…

6月14日は、オストロフスキーの命日

1886年6月14日に、オストロフスキーが亡くなりました。 これは、モスクワ市内にあるマールイ…

6月12日は、オクジャワの命日

1997年6月12日に、詩人、歌手、小説家のオクジャワが亡くなりました。 オクジャワのお墓は、…

6月10日は、ペトロパブロフスク大聖堂が完成した日

1712年6月10日に、ペトロパブロフスク大聖堂が完成しました。 エルミタージュ美術館の中から見た、ペトロパブロフスク要塞です。 これは、12月の日の出前です。 ライトアップがきれいです。 この鐘楼は、ロシアで一番の高さです。 夜が明けた冬はこんな感じです。もし、冬に観光する場合は、暗い時間から動くといいです。 修復中の時はこんなでしたが、今は修復が終わっています。 やはりこちらも冬の昼間です。 そして、夏の晴天だとこうなります。 サンクト・ペテルブルクは海

【展覧会】ピョートル大帝の小屋

6月9日はピョートル大帝の誕生日 ということで、今日は、モスクワのコローメンスコエにあるピ…

【展覧会】キジ島にある農民の家

1920年6月8日に、カレリア共和国ができました。 カレリア共和国のいくつかの町や村、島へ行き…

【展覧会】チェーホフの家博物館  追記あり

6月7日は、チェーホフの結婚記念日 ということで、今日は、 リニューアルオープンしたチェー…

【展覧会】プーシキンの家博物館

6月6日は、プーシキンの誕生日 ということで、今日は、モスクワ市内にあるプーシキンの家博物…

6月3日は、ティミリャーゼフの誕生日

1843年6月3日に、生物学者のティミリャーゼフが生まれました。2023年は、生誕180周年です。 …

6月1日は、グリンカの誕生日

1804年6月1日に、作曲家のグリンカが生まれました。 これは、サンクト・ペテルブルクのペテル…