マガジンのカバー画像

ピアノ

46
ピアノについて書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#誕生日

【マガジン ピアノ】目次

ピアノについて書いた記事をまとめています。 ピアニストアンドラーシュ・シフ クリスティア…

プロコフィエフのピアノ曲の楽譜

4月23日は、プロコフィエフの誕生日 ということで、今日は、私が持っているプロコフィエフの…

10

4月16日は、モンポウの誕生日

今日は、ロシアから離れた内容です。 1893年4月16日に、スペインの作曲家のモンポウが生まれ…

8

【展覧会】ラフマニノフの展覧会

4月1日はラフマニノフの誕生日です。 お好きなものをBGMにどうぞ。 ボリス・ベレゾフスキー…

21

3月31日は、バッハの誕生日

今日は、ロシアから離れた内容です。 1685年3月31日に、バッハが生まれました。 小学生の頃…

12

3月15日は、ミハイル・アルカーディエフの誕生日

1958年3月15日に、ミハイル・アルカーディエフが生まれました。 スヴィリードフの音楽学校の…

12

2月29日は、ロッシーニの誕生日

今日は、ロシアから離れた内容です。 1792年2月29日に、イタリアの作曲家のロッシーニが生まれました。 ロッシーニと言えば、『La Danza』です。 錦織健さんのテノールで、ピアノは、河原忠之さんの演奏をコンサートで初めて聴きました。高校生の時です。 私が聴いたときと伴奏が違いますが、貼ります。 その時に、こんな曲があるんだあと思い、いつか伴奏を弾いてみたいと思いました。 余談ですが、高校の音楽の先生の1つ上の学年に錦織健さんがいたようです。「練習室から聞こえて

12月5日は、クリスティアン・ツィマーマンの誕生日

12月5日は、ピアニストのクリスティアン・ツィマーマンの誕生日。 好きなピアニストの1人であ…

9

チャイコフスキーのピアノ協奏曲第2番

チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番は、日本でも聴く機会が多く、よく知られています。 しか…

12

1月31日は、シューベルトの誕生日

1797年1月31日に、作曲家のシューベルトが生まれました。 これは、ウィーンにあるシューベルト…

10月22日は、リストの誕生日

1811年10月22日に、ハンガリーの作曲家のリストが生まれました。 これは、モスクワ音楽院のロ…