見出し画像

『前頭葉』を鍛えて『前途洋々』…(寒)

まず、断っておきます!

私自信がじじぃなので高齢者のことを愛をこめて、じじぃと書かせて頂きます

それだけの理由なので、正真正銘のじじぃやばばぁは怒らずにお読み頂ければ幸いです

では、本題に

感情をコントロールする前頭葉の機能は20歳前後がピークとなり、低下の一途を辿ります

ちなみに、 12歳小学6年生と私60歳とがほぼ同じくらいの機能らしいです

寝たきりの期間を短くする為に体を鍛えましょう!
人生100年!

って誰が言ったのか知りませんが、無責任ですねぇ

いえ、年金の話じゃないですよ

ちょいと想像してみて下さい

身体だけが大人で脳の機能が12歳以下の人がウヨウヨしている世界を

街中で、感情が制御出来ないガキが自分のことだけを考えて、思ったことを空気も読まずに叫びあっているんですよ(裏の公園的な)

生半可に体力があるから、殴り合いも始まります(K1的な)

言っていることは支離滅裂です(お前のかぁちゃんデーベソ的な)

警察が出てこようがお構いなしです(俺の税金で飯くってるくせに的な)

もう、恥も外聞もありません

自分さえ良ければいいんです

手足をバタバタさせて感情の任せるままに泣き叫ぶだけです(おもちゃ買って!的な)

そういう大人って凄く扱いにくいと思いません?

もう、屁理屈だっていくらでも出てきます

だって頭はいいんです

記憶が途切れ途切れでも

でも、感情がコントロール不能です

まずくないですか?そんな世界

体の健康ばかり求めないで、脳の健全性も確保しないと、凄い世界になりそうです

もっとマスコミが取り上げて脳のトレーニングをブームにでもしないと手遅れになりそうで怖いです

チョコザップもいいですが、脳トレも必須です

ちなみに前頭葉を鍛えるには

・新しい体験をする
・ルーティンを減らす
・人との会話
・運動
・瞑想
が効果があるそうです

そうそう、恋愛も効果があるようです
『老いらくの恋』という言葉もあります(苦笑)
色ボケじじぃと呼ばれないようご注意あそばせ(爆)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?