見出し画像

準備編③現地に着くまでの準備-WiFi、交通カードなど

いよいよ旅が近づいてきました。大手の通信会社では、国際ローミングを使ってそのまま現地で利用するサービスを提供しているところもあります。私のiPhoneはG-call社のSIMを使用しています。iPhone本体はapple store で購入し、G-call社のSIMを使って通信をしています。
G-Call 格安SIMサービス
私と3人の息子たち全員がこの方式です。それぞれの使い方ができ、データ量が足りない時には追加分を購入できるので、とても便利です。普段はほとのどWi-Fi環境にいる人が、研修や実習で外出するときには、データ量を確認してゼロになっていたら追加で購入したりできます。逆に余っている時は翌月に繰り越されます。三男と私は比較的Wi-Fi環境が多いので2GBでしたが、この春彼は高校生になったので、4月から4GBにレベルアップしました。大学生の兄2名、長男はアパートの引越しを機に、楽天モバイルのポケットWi-FiとSIMの併用、次男はG-callの8GBなど、ニーズに合わせて契約しています。
つまり海外旅行の際は現地SIMを購入して使用することにしました。今回はAmazonでレビュー評価が高かったグローバルSIMカードを購入し、利用してみることにしました。この結果は旅が終わったらあらためてレビューしますね。
仁川空港からソウル市内の交通を調べた結果、今回はklookの割引チケットを利用してみることにしました。
仁川国際空港鉄道A'REX 直通列車チケットの予約(ソウル) | Klook
電車内でWowpassカード1枚がもらえるようなので、ソウル駅から市内バスに乗り換えるときにT-Moneyにチャージをして早速使ってみようと思います。Wowpassカードは空港やソウル市内のコンビニなどでパスポートと引き換えに使用できる旅行者向けのプリペイドカードのようです。
WOWPASS
私は過去の旅で使った外貨(香港ドル、シンガポールドル)などが残っているので、それを使ってみようと思います。

今回は、2855berryさんの画像を使わせていただきました。ありがとうございます。大韓航空は5回目の利用になります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?