☆開催報告☆Chatty+Roomわたしの子育て のびのび自由型?レール先導型?
VUCA、風の時代、幸せの形が多様化してきて、自分はもちろん、子どものために、”これとこれ”をしておけば将来安泰!の概念が薄まってきた今日この頃。
我が子の幸せを願うけれど、親は何をすべきで、何をすべきでは"ない"のでしょうか?その子育て観を、「のびのび派」と「レール派」という切り口で語り合う座談会を開きました。
自分は●●に育てられて、今○○だから、我が子は◎◎に育てたい。
「自由型、レール型、あなたはどちらはですか?」という最初の問いに、なぜか多くの方が↑のセンテンスに自分なりのワードを当てはめた回答を共有してくれました笑。
↓いくつかご紹介すると↓
実に様々ですね(*'ω'*)
いつ、どんな教育を与えれるとより良いのか?
習いごとや、環境(経験)などの話題から発展して、「受験」というイベントでも意見を交わしました。
小さい時に本人の苦労は最低限で、小学校受験をして、その後のゆとりを目指すか、行きたい方向性がある程度見えるようになる年齢で中学受験するか、高校→大学と、その行く先を自分で選ばせるか。。。
などなど、それぞれのメリットデメリットや想いや悩みをテーブルに(正しくはホワイトボードに)並べました。
赤ちゃん連れ、幼児ちゃん連れ、小学生や中学生育て中と、実にバラエティー豊かな参加者でしたが、それぞれのステージでの視点で語り合うと、全く違和感なく意見の交換(対話)ができるモノですね。
また、今回は、現役の保育士のご参加いただき、要所要所で実に興味深い視点を投げていただける幸運もありました。
あらゆるタイプの子どもと関わっているからこその視点で、自分の子しか見ていない私たちママには、とても印象深かったです。
親がこうしたい、こうしてあげたい、という以前に、我が子の個性、受け止められていなかったかも!?順番逆だった?
そして、複数の子を育てるママからも、
「確かに、習いごと一つとっても、上の子には◎◎を、だから下の子にも同じ習いごとが合う、とは限らないですね」
そして、逆に「母は私一人だから、それぞれの子どもに合ったものを、と器用に分けることは難しい。母であるこの私から、それぞれ適当に学び取ってくださいというスタイルでやらせてもらってますw」(筆者です)
教育<共育
120分の座談会、ここでは書ききれないくらい、たくさん話ができましたが、最後の方に出てまいりました、この座談会の問いの根幹を揺るがすストロングワードwを最後にご紹介すると、
そう、子育てで母も育つもの、「教育」と背負いすぎず、自らの経験をもって時代にのり、情報をアップデートしながら「共育(共に育つ)」を目指したら楽しめるかもしれません!
変化もあります、母も我が子の子育てを通して、日々多くを学んでいるのだから。
だから、モヤモヤしていい!Chatty+に来ればいい(笑)(笑)!
参加者からの声
今回もグラレコ職人が絶妙にまとめてくれたのでシェアします♪
次回のChatty+は「食」がテーマ
コロナ禍で我慢し続けたお料理LIVEの座談会企画です!
6月18日(父の日ですがなにかwww)の13時~。
子どもの食、自分の美容と健康にも密着する食に対するモヤモヤや、日々「家事」の負担にも即効性のある調理法をご紹介します。
講師の先生からデモンストレーションをしていただきながら参加者同士のモヤモヤを語り合いましょう!
仕上がった料理の試食有、その日のお夕飯のおかずにできるお土産付きです!子連れOK♪(託児はありません)お申込お待ちしてます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?