見出し画像

新澤健一郎ピアノトリオ at 中目黒 楽屋 Dec. 27, 2022

今年最後のライブは中目黒楽屋で新澤健一郎ピアノトリオ。
ライブCD “EVER”の「レコ発」ツアー最終日です。

最初の曲はピアノの静かなインプロヴィゼーションから。
イントロのリフに続いてarco弾きのベースとピアノでテーマ。
北欧風味の1曲です。
2曲目は様々なフォーマットで長く演奏されている曲。
最初期にはこれも穏やかな北欧系の演奏でしたが、このところは随分南の方へ赴いた感じですね。パワフルなベースが効いています。
3曲目、ジスモンチの曲はゆったりと静かに。
ベースのアルペジオラインが印象的です。
次は不穏な感じのオープニングから。
ミニマルなフラグメンツによるインプロに続いてWaltz for Debby。
繋ぎ目のトランジションが巧みな、意表を突く展開です。
ここはきっちりswingyに。ベースのタッチも強烈です。
ちなみに今日の石川さんのセットは"比較的"オーソドックスな形態(バスドラがある)でした。
5曲目はChick Coreaへのオマージュ。ゆっくりしたテンポで演奏されるLa Fiestaのメロディが豊かな余韻を奏でます。
1stセットラスト、エフェクトの効いたベースのインプロが印象的です。
熱演の1stセットでした。

2ndセットは日本の里山の風景を思い起こさせる感じの作品から。どこか楽しげな、ふんわりとした佳曲です。
2曲目、"Ever"はただ静かに穏やかにかつ熱情を込めて。
3曲目はベースをたっぷりフィーチュア、ここでも深いエフェクトをかけたソロが素晴らしい。
そのまま4曲目、ジスモンチ作品へ。
がっちりと構築的なアレンジで壮大なスケールの演奏。ドラム(パーカッション)ソロも”ならでは”の感じ。
セットラストの”月の光”は眩しすぎるくらいの輝き。
そして"別れの曲"へ。
アンコールは新澤さんのピアノとブラジル音楽への思いがたっぷりと詰まった佳曲。

MCのお話も感動的な、素敵なライブでした。

なお、このライブは2023年1月5日現在、中目黒楽屋のYouTubeチャンネルで丸ごと視聴可能です。
是非ご覧ください。


Info.

date : Dec. 27, 20222
place : 中目黒 楽屋

Personel :
・新澤健一郎 (pf)
・楠井五月 (bs)
・石川智 (perc)

Set List
1st
・Redshift
・Quiet Leaves
・A Fala da Paixão
・Plot〜Waltz for Debby
・La Fiesta←→Life
・Far East Baião
2nd 
・The First Quarter Moon Meets Jupiter 
・Ever
・Fluctuation
・7 Anéis
・Clair de Lune~別れの曲
enc.
・Infancia

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?