見出し画像

【ダイハツタフト】走行中TVを視聴するには?【対処法】

【ダイハツタフト】テレビキャンセラー

※この記事は「カズムブログ」の原稿です。
定期購読されたい方は下記のブログをご覧ください。
>>chasmblog(カズブロ)

1.【ダイハツタフト】テレビキャンセラーはどうすればいいの?

タフト


最近車のナビゲーションって、走行中の操作ができないようになっている。

中でもマツダコネクトのように、コンピュータ制御されてることでアップデートするとそのたびに解除しにくくなる物まである。

その点ダイハツは純正ナビの運転中の制限解除はそこまで難しくなく、カプラーONでキャンセルできる。

2.ダイハツ純正ナビ用 走行中でもテレビが視聴可能になるテレビキット


この解除キットは純正カプラーを使っているので、今ナビ側についているカプラーを外してテレビキットをその間に差し込むだけ!

ナビの側面にあるボルトを緩めてアースを取れば取り付け完了。

注意点はナビ上部のカバーを外すときに抉ってしまうと、凹みや傷になります。

実際に僕は少しだけ凹み傷がついてしまいました。

3.まとめ


あとは走行中にTVは見れるようになったのですが、ナビの設定からパーキングブレーキの通知設定をオフにしないと、走行中にずっと案内が出るので、カプラー加工後はアナウンス設定をすることも忘れずに!

今回紹介したテレビキャンセラーは純正カプラーに加えて、アナウンス設定のやり方を詳しく説明した取扱説明書がついてくるので、ディーラーやオートバックスなどに頼まなくても大丈夫です。

気になる人は下記のリンクから購入してください。

今回もご閲覧ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?