マガジンのカバー画像

旅のあれこれ

12
旅で感じたこと、体験したことをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

新潟・糸魚川|旅の楽しみ、ご当地スーパー「クスリのアオキ能生店」

旅先のレストランで夕食も良いけど、地域のスーパーで買って食べるのも好き。パン、おにぎり、お惣菜、調味料などから、その地域の暮らしを垣間見ることができるからです。 糸魚川に旅するようになって、よく行くようになったのが、「クスリのアオキ能生店」です。 「クスリのアオキ能生店」の好きなところスーパーとドラックストアが一体化している 「クスリのアオキ能生店」の良いところは、クスリのアオキといった名の通り、スーパーとドラッグストアが一体化していることです。スーパーとドラックストア

富山・朝日町に行ったらマイナンバーカードが気になった

先日、富山県・朝日町に行ったときのこと。バスに乗車した際に、女性がカードを端末にタッチをしていました。すると、「ロコピ!」という音がしました。その時は、かわいいタッチ音だなと思った程度。この音を何度も聞くことになるとは、その時は思いもしませんでした。 次に「ロコピ!」という音を再び聞いたのは、「バタバタ茶伝承館」行った時でした。ここは、朝日町蛭谷(びるだん)地区で古くから伝わる番茶「バタバタ茶」の体験ができる施設です。音のする方を見ると、スマートフォンのような端末が置かれて