見出し画像

LINEをプライベートで使う

昨日、LINEをビジネスで使うという流れが腑に落ちない件を書きました。

私はプライベートでも使っていません。

IDの取得もしていません。

おそらく多くの人がLINEに魅力を感じて使っているのは、「無料での音声やビデオ通話ができる」こと「LINEグループでの一斉配信」だと思います。

無料での音声やビデオ通話は他にもっとセキュリティーのしっかりしたサービスがあります。テキストやスタンプでのやり取りなら、従来からあるSMSやMMSとかiMessageやmessengerで十分です。

LINEグループに関しては、それを求めるようなグループに属していないので、これも必要性を感じていません。

参考にしたサイト。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?