合コンでされたら嫌なこと4選

お疲れ様ですー!

春が過ぎ、
夏がくる…!

夏が来る前に、なんとか恋人を作りたい!
という方が続出して、
合コン組んでくれ!というLINEや依頼が止まないです。笑

そんな私は幹事でいつもお店を予約してますが、
やられて嫌だったことや、
参加者の男女からのクレームを受けることもあるので、
せめて社会人として、これはわきまえて欲しいよね。
というのを4選ほど、ここに記します。笑


共感したらハート❤︎してね!!

1.30分以上の遅刻

これは、もう、社会人として、時間守れって思う😂
遅刻するなら、それなりの姿勢で最初から参加してくるべき。

「仕事で遅れてしまってスミマセン…」
とかね。

遅刻されるだけで、
男女ともに、「期待されてないんだな…」

ってなるからね!?

商談だと思って、時間キッカリ守るか、
しっかり謝った方が、絶対いい!!

そのほうが、印象めっちゃ良い!!!

・遅刻する方が、空気が気まづくない
・みんな揃ってるところにjoinしたい

↑こうやって理由つくって遅刻するやつは、
無責任な人しか見たことないです。

2.サンダル、半ズボン、ダル着

やる気を感じられない。笑
2度と呼ばないでほしい人物w

ハイブランドでも嫌です。

現れた瞬間に、「治安わるっ」ってなる

参加した側からすれば、
時間と金と、労力に無駄を感じます。

3.マシンガントーク

これには、なぜか、色んな種類がいる

・盛り上げたいから会話に沈黙を作らない
・自分を売り込みたい
・自分が面白い人だと見せたい
・自分の職業や年齢を当てさせる要素を言って、それにツッコミを入れる形で盛り上げる

マシンガントークする人は、
モテたりモテなかったり様々ですが、
周りからどう思われてるかというと、

コイツやかましいから1年に一回くらいで十分だわ…

です。

その場ではモテるかもしれません。

・自分の職業や年齢を当てさせる要素を言って、それにツッコミを入れる形で盛り上げる

→こちらについては、まじで
めんどくさ!!

てなってる空気を察してほしい…

「俺の職業なんでしょうー?」
「俺の部活なんでしょうー?」
「当ててみてー!」

当てるのめんどくせぇ!!!(女子一同)

1回ずつ言って当たらなかったら、もう正解言って?初対面で、そこまでして知りたいって、まだ思って無いんよ😂


4.高いお店or主催者でもないのに店に文句言うやつ

これは、みんな、経験ありそう。

高いお店について

私は女性なので、女性目線で伝えることになってしまいますが、、、
無理して高いお店を選んで欲しく無いです。

なぜなら、高いお店に連れてかれることで、
女性からいくら取ろうとしてるのか、不安になります。

経営者でもないのに、すんごい高いところ連れてかれたことがあり、
女性6000円の請求をされた時がありましたw

友達からはクレームがあり、
女性幹事の私も信用を失いかけました🤣
(ぼったくりとか、お店の協力者とか言われた)

私が主催者のときに選ぶコースは、

大体3500〜4000円です。
4500円以上の時は、先に男性と相談します。

やはり20代、30代での合コンは、知らない人との飲み会は、このくらいが安心感あります。

たまに男性が払ってくれるのも、凄く嬉しいです🙇‍♀️

ですが、極たまに、お店選びを男性に任せると、とんでもない高い所に連れていかれ、
男性から高額請求されます。

お店の名前も当日まで秘密だったりするので、不安でいっぱいです!!笑

3500円以上請求するなら先に言ってくれ〜!てなる!! 

主催者でもないのに店に文句言うやつ

友達のお店を使わせていただいてた機会があり、そこを合コンとして使ってたことがありました。
知り合いにはお金を落としたいな、と。

しかし、合コンに何度か一緒に来てる女性には、
「またここーーー?違うとこにしてよ」
と言われたことがありました。

んーーー、気持ちはわかる。
あなたは何度も私の組んだ合コンに来てもんね。

でもさ、

一度も女友達や男友達を紹介してくれたことないよね?

ってのが、率直な感想です。笑

友達紹介しないし協力をする姿勢の無い合コンのスタメンであるのならば、
文句を言える立場じゃ無いよね!!!笑

合コン呼んで、と言う割に、友達紹介しないなら文句言える立場にないです🤣


以上です!
まだまだネタがあるので、
更新しまーす!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?