見出し画像

Twitter考察②:Twitter運用をして初心者狩りしている人々の特徴(暴露します)

この記事は、わたしが勝手にTwitter運用している人々の特徴を観察しているものです。

Twitterでおもしろい人、興味深い人を観察してると見えてくる人それぞれの活用法を紹介しています。

いるいる!そういう人!!程度に楽しんで読んでもらえたら嬉しいです。トピックに挙げているのは、大体、インフルエンサーの方々です。

注意:特定の個人の暴露ではないです!

自分の頭の中の整理のために書いているので、有益になりそうなことは書いていないかもしれませんが、どうぞご自由に。

大学では心理学専攻、アメリカで法律事務所勤務だったので、研究&分析力はそこそこあると思います。

1、ワードプレス有料テーマを売る人たち

有料テーマ1件売るとかなり高額な報酬になります。

なお、わたしが使用している有料テーマThor(トール)ですが、Infotopというアフィリエイトサービスプロバイダーで販売されております。

自己アフィリエイトはできないので、自分で有料テーマ代を回収することは無理です。テーマ自体が良くても悪くても、アフィ記事作って紹介している方多数です。

わたしはまだThor(トール)のアフィ記事作ってないです。作る予定ではいますが、そこにはアフィリエイトリンク貼る気です。でも、悪いこともガッツリ暴露していきたいと思います。だって、嘘つくの嫌だから(汗

良いことも悪いことも理解した上で、購入してもらいたいと思います。

ただし、今有料テーマの記事を作ってる方は、売れて欲しいという気持ちからか、悪いことはほぼほぼ書いてません。

まぁ気持ちはわかるけどね...

こういう人たちって、購入者の不利益、不満足の原因になる記事作って、売れた!って自己満足してるわけです。

親切の皮を被った偽善者ですね。

わたし自身、かなりの偽善者と思いますが、多少はマシかなと自己満足しております(汗

2、ワードプレス有料テーマを売る人たち①どこからともなく飛んでくる**

誰かが「ワードプレステーマでおすすめの何かな?」というツイートを見つけると、かならず飛んできては、自分のブログを紹介していきます。

検索で調べているのかなぁ?どこからともなく現れます。

そして「ぼくは〇〇使っています!すごくいいですよ~記事にしてるのでぜひ遊びに来てください」とリプしていきます。

こういうブログ紹介、かなりよくありますね。

もちろん、親切ではありませんよ。

飛んだ先にはガッツリとアフィリエイトリンクが貼られています。

しっかりとセールスですね。

こういうやり方は、知ってるわたしからすれば、『あ~またやってるな』と思ってスルーしてます。

3、ワードプレス有料テーマを売る人たち複数の有料テーマを自分で使ってないのにおすすめしている

自分で使っていない有料テーマを、どこからかリサーチしてきたと思われる記事内容で、さも、「自分も使ってよかったです」という感じで、記事を書いています。

自分で使っている有料テーマを、デメリットを書かずに、おすすめしたり、カスタマイズ方法を紹介している人たちが、可愛く見えてくるほどです(笑


これなんでわかるかというと、世の中には非常に有能なツールが無料で使えることを忘れちゃいけません。


気になるブログがどのテーマを使っているかが一発で分かります。

⇩WordPress Theme Search

https://whatwpthemeisthat.com/

テーマどころか、使っているプラグインも調べられます。さすがに使っているプラグインの全リストは出てきませんが。


例えば、有料テーマを5種類以上紹介している人は、きっとアウトだと思います。だって、普通に考えて、「有料テーマ、そんなに買ってどうするの?」って思うよね?

事実、複数買って紹介している方もいるでしょう。そういう方は、大抵、カスタマイズ方法の記事も加えて書いてあるから、見分けがつきます。


そして、複数ブログを運営していて、そのリンクを公開していない場合は、リサーチのしようがないので、本当に使っているかどうかはわかりません。

本当に使っているのなら、キャプチャ画像でもあれば、一発でわかります。そのキャプチャ画像もどこからか拾ってきたりすれば、すぐにわかりますからね。


別に、有料テーマをアフィ記事にしてもいいと思います。ただし、「自分も使っています!」は嘘になるので、やめた方がいいんじゃない?信用失うよね?自分の利益しか考えてないよね?って話なんですよね。

そのような理由で、こういうことやってる人は、Twitterではミュートしたりしています。まぁフォローしなきゃいい話でもあるんですけどね(笑

4、サロンに誘導する人たち

サロン自体、有益にもなるし、無益にもなると思います。

要はその人の使い方次第です。

そして、勧誘されたからといって、安易に入っていても、いけないと思います。無料のサロンもあれば、有料のサロンもあります。

実際のところ、勉強したい人たちが集まって、講師を中心に意見を出し合う、勉強し成長を助け合う会だと思っています。

わたしも複数のサロンに入っています。無料サロンもあれば、有料サロンもあります。

サロンに属した経験もなく、サロン=害みたいな見解も理解できないのですが、まぁ他人の考え方なので、いいかなと思います。


かなり話が逸れていますが、サロンに勧誘する人たちいますね。

月額いくら、無料、いろいろあります。

勧誘の仕方もさまざまですが、あからさまな煽り文で誘っているのはNGかなと思います。

あくまで希望者、興味のある人が、自分の意思で加入するのがベストです。ただし、アフィリエイトのプロが書く文章で勧誘されたら、それ自体、ほぼほぼ煽り文になっています。

初心者ブロガーの方は、焦りや不安で加入してしまう場合も多いでしょう。そのサロンが有益であれば、良いのですが、時間・お金の浪費になることもあるので、サロンに入るときは、リスクも含めて考える必要があります。

そして、有益そうだからといって、あまりたくさんのサロンに入っていると対応が大変になってくるので、1,2のサロンが限度です。

5、無料noteでメルマガ勧誘

超有益な無料noteを執筆して、さらにメルマガに勧誘して、メルマガで有料教材を販売している人もいます。

メルマガ自体、販促の側面も持っているので、わたし自身は、そこらへんはブラックだとは思っていません。

買いたくなければ買わなきゃいいだけの話。


でも、初心者ブロガーの場合、そういった販売戦略でハマってしまうこともあると思います。

もしかして、高額な情報教材を買ってしまっても、それが有益なものなら、別に問題はないかと思います。

だって、わたしも購入に悩んだことがあるから(笑


そもそも、ネット上に転がっている親切な方々が書いた記事、動画で、かなり有益なアフィリエイト・SEO関連の情報が集まります。

でも、ブログを始めたばかりだとちんぷんかんぷんなことばかり。

なにが重要なのか、どこから先に手を付けていけばいいのかわからない、といった方がほとんどです。


で、そういった初心者を狙う情報商材戦略は、ほぼほぼかなり過激な不安や焦りを利用した煽り文を使っています。

そりゃあ、プロ、セミプロのアフィリエイターが書いた煽り文です、効果は抜群でしょう。

そういうのは、いただけないなぁと思うわけです。

6、Twitterで新記事を紹介してアフィ記事に誘導

Twitterでブログの新記事を紹介するのは、もうデフォルトというか、ほとんどの方がされてると思います。

戦略的に、自分のTwitterのフォロワーのペルソナと合わないから、ブログURLは公開していないという方も多数いますけど。

わたしも、3つブログ運営していますが、そのうち2つは公開してません。素人が作ったブログだから、真似されると絶対負ける自信があるので(汗


さて、話をもどします。

Twitterでのブログ記事紹介自体は、普通にあるし、興味があれば読みに行きますが、さも「初心者向けに画像70枚使って、ワードプレスのはじめ方解説しました!」という方をたまに見かけます。

で、わたしは関係ないんだけど、興味をもって見に行くわけです。

どんな記事書いたんだろう?
インフルエンサーだから、きっと立派な記事に違いない!
参考にしよう!


って、行ってみたら、普通にアフィリエイトリンクがガッツリ貼られています。

別にアフィリエイトリンク自体、貼ってても問題ないんです。わたしも同じことやっていて、売れたら嬉しい!って思うし、誰だってそうです。

でも、これ、親切の皮を被った偽善者ですよね?←(また出てきた!)

そして、ガッツリ「初心者向け」と言ってることから、ふつうに『初心者狩り』です。

まとめ:Twitter運用をして初心者狩りしている人々の特徴(暴露します)

初心者の方々は、大抵3ヶ月で入れ替わると某インフルエンサーから教えてもらいました。

なので、有料テーマ、ASP登録などで報酬を得るには、定期的に関連記事をTwitterで流せばいいんですよね。

あまり頻繁にやると、わたしのようなうるさいタイプが『初心者狩り』だよね?ってうるさいだろうから、やらないのかなと思うけど、たまにタイムラインに流れてきます、こういった「初心者でもできるワードプレスで記事を書く」みたいなタイトルの記事。


すぐに稼げなくて、消えていく初心者さんたち...。

また新しくブログを始める初心者さんたちが入ってくる。

という無限ループでこの人たちは儲けているんですね。


今稼げているインフルエンサーたちは、この手のタイプが多いようです。実際のところ、記事の書き方もうまいですし、画像の使い方もうまいです。真似すべきところはたくさんあります。

ただし、一部の人間がうまくいっているからといって、自分もそうなれるとは限りません。

おまけ

わたしは偽善者ですが、Twitterに出入りする前までは、まったくブログ関係で他の人との交流はなく、自分だけで作っていました。約7ヶ月は孤独でした。その中で、10000PVを超えるブログを作ったり、いろんな研究と勉強を重ねてきました。

なので、初心者さんやうまく収益に繋げられていない人の気持ちがとってもよくわかります。わたしもまだ全然ブログ収益あげられていないので、偉そうなことは言えませんが、この「初心者狩り」については嫌悪感でいっぱいです。

それは、自分もターゲットだったからです。

ノウハウコレクターだった時期もあったし、収益上がらない、PV上がらないって悩んでいます、今でも。

わたしは自分を善良だとは言いませんし、偽善者だと思います。

でも、「初心者狩り」だけはしたくない。

だって、子どもの頃、母親に「他人にされて嫌だったことは、自分も他の人にしない」って言われたから。これって人間関係における本質だと思います。

ということで、『母は偉大』ってところで、おわりです。

ここまで読んで下さりありがとうございました!


はい、これ、わたしのブログ。興味がある方はどうぞ(宣伝)⇩


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?