見出し画像

2023年振り返り ラスト

2023年振り返りその3。アニメとか映画とかその他諸々の趣味まとめ

その1(ライブ)、その2(ゲーム)はそれぞれこちら↓

アニメとか漫画とかは流石に全部は書ききれないので良かったのとか気になったのの一部紹介。

今年見て良かったアニメ

アニポケ(サトシ)
終わっちゃった………………😭😭😭😭😭
1歳くらいの頃から二十数年間クソお世話になりましたという気持ち。しんみりサトシとお別れ寂しいね、みたいな雰囲気じゃなくて俺たちの冒険はまだまだこれからだぜ!みたいな明るい雰囲気で終わってくれたので良かったです。

新アニポケの方は溜まっちゃってるから消化して追いつきたい。

水星の魔女 後期
久しぶりにガンダムちゃんと見た。やっぱこういう作品はリアタイで追っかけて考察したり読んだりするとより楽しいね。
4スレと5ノレのオタクですまない。どっちも死別したが〜〜〜〜〜〜〜〜?

葬送のフリーレン
原作知ってて手つけてなかったやーつだったけどアニメ見て良かったから今原作も読んでる。
アニメのアウラの自害シーンがえっちすぎる。こんなん金ローの後に流していいんだ。

魔法使いの嫁2ndシーズン
待ちに待った学院編のアニメ化〜〜〜〜〜〜!
チセが赤き竜になっちゃうところとか、モリガン呼び出しちゃうところとか、異教の母とか、、、アニメ化して映像で見れて満足。
フィロメラはアニメ化で可愛さ⤴︎してましたね
ヴェロニカcv上田麗奈←

この作品なんでか周りにあんま見てる人いなさげなのでもっと見てくれる人増えるといいなと思っている。
この前から原作もついに連載再開して(ゴーストアンドウィッチも)嬉しい。

薬屋のひとりごと
なろう原作の中でも好きなの嫌いなの色々あるけど、これは割と好き。半分cv悠木碧のおかげかもしれんが。
その証拠にコミックスに手出して読み進めてる(スクエニ版、サンデー版両方)

アニメU149、ミリアニ
卍2023年はアイマスはアニメに本気卍みたいなこと言うてましたけど、割とそうだったかもしれない。2作とも良かったです。

U149はまだ13人揃ってないし、ミリアニも尺的にあんまりだなってアイドルもちらほらいたので2期はよ。アニメ化じゃなくて2期はよって言えるようになったことが幸せなのかもしれない。

今年あんまアニメ見れてないかな。来年春クールが発表済みの作品だけでも凄いことなってるので今から楽しみ。

今年読んで良かった漫画

IDOL×IDOL STORY!
今年というか連載追ってる好きな漫画
NEW GAME!!の作者の新連載。アイドルオーディション番組に挑む16人の物語で現在1人脱落して15人。連載してるコミックFUZで全部無料で読めます。
NEW GAME!!の原作読んだことある人はよく分かるだろうけど、特に関係性のオタクや百合豚向け。
ミミリツとミミカリがですねえ!


オウルナイト、マリーゴーラウンド
高津カリノ作品は、神───。
WORKING!!でおなじみ高津カリノの現行連載作。前者は男女混合ホストクラブの話で後者は婚活シェアハウスの話。
例に漏れずクセの強いキャラたちがコメディしながら恋愛に発展していく高津カリノといえばの作風。
オウルナイトはヤングガンガンなどで無料で読めます。


チー付与
クソギャグとチベスナ顔ヒロインで話題になったはずが、なんか今普通に話が面白くて逆に話題になってる作品。
こんな事言うのもアレかもしれんが、普通に漫画としておもろくなってるから困る(良い意味で困惑しているの意)
フリーレンと読後感が似てるとか言ってるやつ誰だよ。…………否定しきれねえ。

連載の最速がマガポケ、他無料連載がニコニコ漫画とコミックDAYSでやってます。
(ニコニコは1話と最新2話しか読めないので後追いはコミックDAYS)


シャニマスのWeb連載2つ
コヒーレントライト
事務的光空記録(ジムテキ・シャイノグラフィ)
前者がストレイ主人公で後者が主人公はづきさんのコミカライズ。どっちもクオリティ高くて面白い。

コヒーレントの方はかなり少年漫画のスポーツもの感ある作風。冬優子はママ
ジムシャニは、はづきさんが過去描写などから七草の血を感じてうげ〜となるし七草父があまりにもシャニPすぎてもはや天井への“呪い”。こっちの方が純正シャニマスって感じの湿度してる。


えっちまんが(オリジナル作品)
・えいとまん先生のおかげで彼女ができました!(えいとまん)
・恋と魔法とえとせとら(田沼屋/たぬま)
・この恋に気づいて/もう一度、してみたい(だにまる)
・全部君のせいだ 総集編。/血姫夜交 (玉之けだま)

えっちまんがなので詳しくは販売ページに見に行ってくれ

今年映画館で見た映画

・シン仮面ライダー、ニチアサ特撮の映画
・グリッドマンユニバース
・スーパーマリオブラザーズムービー
・ドラえもん、コナン
・君生き
・ミリアニ1〜3幕
・駒田蒸留所へようこそ
・ゴジラ-1.0 など

一番良かったの何かな〜やっぱりグリユニか?
マリオの映画は「こういうのでいいんだよ」の究極系って感じで良かった。
ギャレゴジ以降日米で続々とゴジラ作品出てきてて、平ゴジ以来の大ゴジラ時代に突入してて嬉しいね。

こうして振り返ると今年結構色々公開されましたね。見てないけど話題になってるところだとゲ謎とかもあるし。

やきう(鷹)

WBCは楽しかったね〜〜〜〜〜〜〜
シーズンは……12連敗にシーズン最終戦の3位転落にCSでの劇的な敗戦に、、、2年連続で1/9を引き劇的な負けを演出する結果になりましたねえ。
(去年もだが)今年は特に大事な試合で勝てなかった……

補強成功→近藤と有原とオスナ
近ちゃんパワーフォルム神だし有原はあの由伸に3回も投げ勝つし。オスナあんなことあったのに残留ありがとうな。
補強失敗→外国人野手全員とガンケル
デスパイネ再獲得とか完全に迷走してましたよねアレ。GMや海外スカウトはいつになったら責任取るのでしょうか。

外国人が尽く外れたのもあるが、やっぱり野球はまず先発投手なんすねえ。阪神とかオリックス見てて思いましたわ。
来年の先発陣は今年のに加えてモイネロと大津が先発転向決まってて+‪α‬でルーキー勢から誰か出てくるかって感じか?東浜と石川柊太がもうちょい安定してくれりゃまだマシになるんやがな。

美しい監督に変わって来年どうなりますかね。もちろん優勝争いしてほしいが、それ以上に若手の育成頑張ってほしいわ。
珍しく今年のドラフトは独自路線走らずにかなりまともにやってたので期待。前田くんは宮城並に早く出てきてほしいわね。(武内くん取りたかったが……)

結局🗻🏞獲得したけど来年どうなるかな


今年買った高めのオタクグッズなど

シンエヴァのBD
カービィのアニメBDボックス
ゼノブレイド1・2・3サントラボックス
ゼノブレイド3のサントラ特装版
ティアキンの特装版 など

3のサントラの特装版
1〜3フルコンプのサントラBOX
令和になってアニカビの円盤が出ることあるんだ

カービィのBDもゼノブレのサントラも角潰れしててバチくそにキレて問い合わせして良品と交換してもらった(配送トラブルというより梱包の問題)
こっちが何万払ったと思ってん、許すまじ。

全体総括

色々振り返ってたら長くなっちゃって結局記事3つも書いちゃった。書くことがいっぱいあることはいいことだけどね。おかげさまで今年も楽しくオタ活できました。来年も色々出来たらいいですね。

ちなみに新年早々にも軽く記事更新する予定(ほぼ完成品を下書きに仕込んである)なのでそちらもよろしくお願いします。

それでは良いお年を👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?