見出し画像

トリシューラ型ライトロードで全ハンデスして満足しよう

前書き

どうも。キャベツです。ツイッターやってるので良ければフォローしてください。

さて、MDの話ですが、先日の制限改定のお知らせで、2022/9からNo.75 惑乱のゴシップシャドーが禁止されることが判明しました。

原因がロンゴミとのコンボにあるのは間違いないでしょう。マッチ戦ならともかく、一本勝負のMDでは、ゴシップシャドーを使った5〜8素材ロンゴミは実質特殊勝利モンスターなので、不健全な存在だと判断されたのだと思われます。

ロンゴミ本体ではなくゴシップシャドーが捕まったのは、恐らくシクパピックアップのUR、SRを規制したくないからかと。パックは商品でありピックアップのUR、SRは看板ですから、商品価値を下げるような真似はKONAMIとしても避けたいのでしょう。

(……これハリもラドンも禁止されないんじゃね?)

何はともあれ、ゴシップシャドーが死んだことにより、MDでは5素材以上の最強ロンゴミを出すのが非常に難しくなりました。

以前にこちらのnoteでロンゴミ型ライトロードを紹介しましたが、当然ながらこのデッキでもゴシップシャドーを利用しています。

(※今回はこの記事を前提に話すので、読んで頂いた方が理解が深まると思われます。)

6〜7素材ロンゴミを出すことに命を賭けるデッキだったこともあり、今回の規制でロンゴミ型ライトロードは完全にデッキコンセプトが崩壊してしまった形になります。ぶっちゃけ、もう戦えません。

ありがとうロンゴミ。たった一人で相手を完全封殺してくれた君の勇姿、僕はずっと忘れない。これからは実家のヒロイックで強く生きるんだ。

ありがとう。おまえに、何度も助けられた。

……


………………………………



でもやっぱ先攻封殺したいいいっ!!!!!!!!!!


というわけで、新制限でも出来るロンゴミに代わるライトロードの先攻完全封殺の方法を考えてみたいと思います。

真っ先に思いつくのは、バロネス、ショウエイ、サベージ、ウーサ、超雷龍等を並べる一般的な先攻制圧の型です。サンドラと混ぜて動けば、まあ出来ないこともないですね。

しかしながらこの盤面、相手が金玉か結界波持ってたら一発で崩壊するため、最強ロンゴミに慣れきったライロ使いとしては全く安心できません。

こんなの完全封殺じゃない。

俺は、俺は……。

絶対に解決不可能な盤面しか欲しくないんだ……!!!!


(真面目な話、これやるならハリラドンでええやんってことです。誘発積めるし安定感もあるし、何よりバックにキュウシ構えられるのが強すぎます)



そのためにはどうすればいいのか……。

解決……。

盤面を解決するには、手札が必要。

だったら。


……手札を無くしてしまえばいい。

ハンデス。


そう、先攻で全ハンデスすれば……!!!!!!


さらにトップ解決を防ぐために万能無効も立てれば!!!!!!!!!!


完 全 封 殺


出来るのでは……?????????



というわけで、随分前置きが長くなってしまいましたが、今回はロンゴミ亡き後もライトロードで完全封殺をするために、満足龍こと氷結界の龍トリシューラを連打して全ハンデスするトリシューラ型ライトロードを紹介していきたいと思います。

最終盤面は全ハンデス+ウーサ+サベージ+ショウエイ(墓地にシラユキ)orバロネスという感じになります。

(追記)
普通にバロネス立てれば良くね?

良い具合に対話拒否できてますね。コミュ障の私としては非常に安心できます。

ロンゴミ型と同じく、墓地さえ整えば浪漫要素無しで自然に出来る動きになっているので、実戦で使えると考えてもらって構いません(ただし現環境ではガンメタの札が多く厳しい)。では早速見ていきましょう。


デッキレシピ

メインデッキは墓地肥やしが役割なので、ロンゴミ型とほぼ変わりません。トリシュを出すためにレベル3チューナーのメイデンミネルバを採用したのと、ランク4エクシーズを積極的に使う関係上レベル4を並べたいのでジャイアントレックスとリバイバルゴーレムを入れたくらいです。お好みでコラプワイバーを入れてるのもありかと思います。

EXデッキはトリシューラを出すためにカスタマイズしましたが、中でもこのダイガスタ・エメラルが重要な役割を果たします。

こいつは墓地のカードを3枚デッキに戻して1ドローする効果があります。そしてその効果に名称ターン1はありません。つまり2枚積んで墓地のセレーネ、エメラル、トリシューラを戻せば……。

まあ詳しい動きの解説については後ほど。

エクストラは今の所あまり煮詰めていないので、お好みで11トリシュやバロネス、ゼロヴォロス等を入れてください。

誘発は相変わらず入れてません。展開系対面の後攻は割り切りましょう。相剣やイビルツインの二〜三妨害くらいだったら頑張れば踏み越えられるので、後攻の場合はその辺りを獲物にして満足していきます。

展開方法

  1. デッキを掘って必要なカードを墓地に揃える

  2. セレーネを起点に展開する

という流れはロンゴミ型とほぼ変わりません。概要は前回の記事を読んでください。


1.墓地肥やし

ロンゴミ型の記事で紹介した録画を載せておきます。基本的にはこんな感じでやってください。

ロンゴミ型と異なる点を挙げるとすれば、トリシューラ型はセレーネ以降にシャーマンルミナスでかなりデッキトップを掘るため、セレーネに行く際にデッキは最低でも20〜25枚程度は残しておきたいです。なので、ロンゴミ型よりもコンパクトな動きで必要なカードを墓地に送る立ち回りが重要になってきます。

セイントミネルバやカオスルーラーを無闇に使うとデッキを掘りすぎてしまう場合もあるため、トリシューラ型の場合はなんでも1枚墓地に落とせるドミニオンキュリオス等を優先して使っていきたいです。

レベル4二体で立つチェインてやっぱぶっ壊れですね


2.セレーネ展開

墓地肥やしで手札・墓地に

  • メイデンミネルバ×1

  • シャーマンルミナス or サモナールミナス×3(シャーマンルミナス×2は欲しい)

  • ライトロード名称モンスター×1

  • シラユキ×1

が揃えば、セレーネからトリシューラ連打に行けます。
(当然ですが、シラユキを使えるくらいの墓地の枚数も必要です)

可愛い
手札にくんな
可愛い

上記の条件が整っている場合、セレーネで場にシャーマン(or サモナー)ルミナスを蘇生すれば

シャーマンルミナスef(除外ゾーンにライトロード必要。シラユキ等で用意)

サモナールミナスss

サモナールミナスef(ハンドコスト1枚)

メイデンミネルバss

トリシューラシンクロ召喚

の流れで3+3+3からトリシューラを出すことができます。つまりセレーネ1枚で1トリシューラ出来るわけです。

セレーネを立てる
シャーマンルミナス蘇生
シャーマン効果でサモナー、サモナー効果でメイデンミネルバを並べて3+3+3を作る。後で使うため、サモナー効果コストでジャッカロープを捨ててチュパカブラをリクルートしている。
トリシューラをシンクロ召喚

さらに、セレーネとトリシューラはどちらも名称ターン1がないので、この2枚を墓地からEXデッキに戻すことができれば、上記の動きは再び利用できます。その役割を担うのが先ほど述べたダイガスタ・エメラルです。

こいつも名称ターン1付け忘れてる

エメラルは墓地のモンスターをなんでも3枚デッキに戻せるため、トリシューラを撃った後に、セレーネ+トリシューラ+他一体から再びセレーネをリンク召喚し、エメラルを立てて墓地のセレーネとトリシューラを回収します。

トリシューラ撃った後。場にエメラル素材のレベル4一体を用意できている。
トリシュ、セレーネ、シャーマンルミナスで2枚目のセレーネをls
セレーネ効果からトリシュ素材を並べる
シャーマンルミナスのデッキトップ落とし効果でトリッククラウン引き当てられたのでss
レベル4二体でエメラル
エメラル効果で墓地のトリシュとセレーネを回収し再びトリシューラ
トリシューラ、エメラル、セレーネで回収したセレーネls
セレーネからトリシュ素材並べつつシラユキ等使いながらエメラルxs。セレーネ、トリシューラ、エメラルを回収。エメラルを2枚入れることでこのようにループを作れる。
回収したトリシューラをシンクロ召喚。以上を繰り返す。

画像だけだとわかりにくいので実際の動きをどうぞ。最後がごちゃってますがご容赦ください。

この方法であれば、ランク4のエメラルを立てるためのコストさえ払えれば何度でもトリシューラを撃つことができます。やったね。

とはいえ無尽蔵に払えるほど安いコストでもないですから、出来ればトリシューラを立てる動きの中でシャーマンルミナスのデッキトップ落としからビーストウォルフやトリッククラウンを引き当てて、シラユキを一体蘇生すればすぐにエメラルがたつ状態にしておきたいです。

動画を見ていただいても、エメラルを立てるのにウォルフやトリッククラウンの力を借りているのが分かると思います。最悪シラユキを2体蘇生しても立ちますが、除外コストが少し重いです。リバイバルゴーレムやジャイアントレックスを積んだのはこの辺りが理由になります。

このトリシューラ連打で大抵4枚までは無理なくハンデス出来るので、レヴィオニアの効果を使っていない場合は最後の1ハンデスに使ってあげましょう。場に残ったレヴィオニアは、墓地からゾンビキャリアを蘇生してレベル10シンクロに変えてあげます。

ハンデス後にゾンキャリ蘇生
レベル10シンクロ

ハンデスしたあとは、適当に場を整えながらサベージ、ウーサ、ショウエイorバロネス等を立ててあげます。

対戦ありがとうございました

実際にランクマで行った録画がこんな感じです。ハンドがあまり良くなくて誘発食らってたら死んでましたが、どうにか耐えて全ハンデスできました。

お相手さん眺めてくれてありがとう。


手札誘発への対処

このデッキには指名者等手札誘発を直接的に無効にするカードが入っていないため、基本的には各種誘発を手数で踏み越えていくことになります。その際、手札誘発ごとの踏み越え方のコツやデッキへの影響を把握しておくことが重要になるので、以下で簡単にまとめておきます。

○灰流うらら

できる限りバリューの低い札に使わせることを意識します。お相手の心理を想像して打ちたくなるようなタイミングを作ってあげましょう。

これはデュガレスやカオスルーラーといった、いわゆる「止めどころ」とされているモンスターを上手く使ってあげるといいです。使っている人間でないと芝刈り以外のマスカンがかなり分かりにくいこのデッキにおいて、上記のようなモンスターはかなりの高確率でうららを釣ってくれます。

また、自分とお相手のデッキ枚数が近づいてきた時は、芝刈りでうららを釣ってあげるプレイも普通にアリですね。ほぼ確実にうららを使ってくれます。

状況によって札のバリューは流動的に変化するので、今一番通したい動きは何かを常に意識しながら次の一手を決めていきましょう。

○ヴェーラー、泡影

お相手が使いたくなるタイミングを作ってあげるのはうららと同様ですが、これらは対象を取る効果なため、シラユキで逃がせることを頭に入れておくと対処しやすいです。ヴェーラーや泡を握られていそうだったら、なるべく早くシラユキを墓地に落としてあげましょう。

○ニビル

握られていそうだったら、適当なタイミングで横に展開して誘ってあげます。10シンクロかリンク4を作れる盤面にしたら大抵使ってくれます。余裕があれば、ドミニオンキュリオスを盤面に残しながら誘ってあげると、ニビルを落としてくれた場合に墓地のカードを何でも一枚サルベージ出来ます。

実のところ、ニビルはこのデッキにとって割と癒し枠な手札誘発です。というのも、こいつを使ってくれると、以降に泡やγの警戒をしなくて良くなるんですね。落とされるのは大抵Gツッパ中なので、手札誘発に対しノーガードで挑む身としては、ニビル後に引き込まれる手札誘発の何枚かを腐らせられるのは非常に大きいです。

また、ニビルトークンが光属性なので、リンクライナの素材になってくれるのも非常にありがたいです。ニビル前にお相手がうさぎ、ヴェーラー、γ等を使ってくれている場合、ニビルトークン+未界域等からリンクライナを作って相手の墓地から光属性を蘇生し、そのままセレーネまで繋げられるので、余裕で踏み越えられます。

○γ

無効破壊してくる強力なカードですが、高々1:1交換なので、手数に秀でるこのデッキではそこまで重い誘発ではありません。余裕があれば、リンクライナやドミニオンキュリオス、セイントミネルバのような、γで破壊されるとアドを稼げるモンスターに使わせていくことを意識します。

○うさぎ、わらし

どちらも使われて展開が止まることはほぼありません。セレーネに使われるのは多少嫌ですが、混沌領域やシャッフルリボーン、ダイガスタエメラル等働かなかったセレーネをエクストラに戻せるギミックはたくさん積んであるので、その辺りを使えば踏み越えられます。

○増殖するG

よほど手札が悪くない限りデッキ切れを狙っていきます。この際、セレーネルミナスからの宇宙展開でデッキを枯らすのが第一目標になるので、本来なら最終盤面に立てるアポロウーサやサベージ、バロネス等も誘発ケアのために最初から使っていきます。この記事を書いている今日も、G投げられた試合は全部デッキ枯らして勝ったので、割と普通に大きな勝ち筋ですね。

個人的にはこのGツッパLOがかなり好きで、実はこれをやりたいがためにライトロードを握っているのもあります。お相手がバンバン引き込んでくる手札誘発をうまく躱しながら展開するのはかなり頭を使いますし、駆け引きの応酬でヒリついた試合になることも多いのでやっていて本当に楽しいです。

ただ、現環境では以下に述べるようなこのデッキが大の苦手とする誘発がそこそこ増えているため、以前と比べるとGツッパLOの成功率は下がってしまっています。

○ドロバ

初手に握られてたら死にます。対策方法はありません。

Gツッパ中の墓地が十分肥えているタイミングに使われても、それ以降手札を補給できなくなるため、サモナールミナス等のハンドコストを払えなくなって死にます。

相手のデッキに入っていないことを祈りましょう。

○ロンギヌス

シラユキもシャーマンルミナスもトリシューラも使えなくなって死にます。対策方法はありません。

相手のデッキに入っていないことを祈りましょう。

○アトラクター

死(以下略)


このように、1枚で1無効してくる手札誘発には比較的強いものの、永続的に行動を縛ってくる手札誘発にはとことん弱いのがこのデッキの特徴です。前書きにて、現環境でこのデッキが戦うのは厳しいと書いたのも、ドロバ、ロンギ、アトラクターが増えているのが原因になります。

苦手な札が明確に絞られているので、禁止令等のピンポイントメタを入れるのもアリかもしれません。


終わりに

ただし480秒で回せるとは言ってない。ソロモードで時間測ったら14分もソリティアしてて笑いました。

あとランクマで使ったら何故か異様にサレンダー率高いです。

不思議だね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?