見出し画像

自分をあらわすひとこと

面接が決まった! 人生初のオンライン面接。

『貴女らしい服装で』という事だけど、果たして何を着たらいいんだろう?

スーツ以外だと〇―クマンか✖まむらしかないぞ。介護士って職場では制服だから私服は到って質素。あと mont-bell がちょっとあったかな。 まさかサイクルジャージって訳にもいかないだろうし(^^;;

じつは悩みの種はもうひとつ。面接当日に下記質問に答えるようにと…ハッキリ言ってこっちの方が難問。

『自分をものに例えると?』

う――ん、わからん!!

動物ならすぐ浮かぶんだけど(イノシシ🐗 ぶつかるまで突き進まないと気が済まない)

言い換えれば自分をひとことで表すと? っていう事なんだろうけど…それが解っていればnoteのプロフだってもっとスッキリ出来てたさぁ~ もっと早く自己紹介書けてたさぁ~💦


そう。ひとことで自分を言い表せない原因は、たぶん若い頃にさんざん自分を変えようとしてきたからだと思う

シャイな性格を直すためにわざと営業に就職した、というのがまずひとつ目。

それから、元々超インドア派で読書と音楽の虫だったのが、急激に自転車にのめり込んだこと。離婚で子供と逢えなくなった苦しみから立ち直るためだったとはいえ、単独で最高600kmを走り切るなど、元のイメージからは程遠い男勝りで猛々しい自分像を創り上げてきた。

そういう訳なので大人になって知り合った人、特にSNS経由の自転車つながりの人は、はじめてリアルで会った時に垣間見えるキャラのギャップに驚くらしい。

ギャップといえば、noteの投稿に統一感がないのは自分でも自覚している。記事ごとに内容も方向性もタッチもまるっきり変わってしまっている。

でも私の中ではどれも自分。傷つきやすい繊細な自分と挑戦心旺盛な冒険者の自分が交互に顔を出し、収拾がつかなくなる。


話を就活に戻そう。

就活って普通は「盛る」ものだと思うけど、今回は出来るかぎり自然体で臨みたいと思っている。というのも、過去の転職で自分を大きく見せてきたことの積み重ねが、いまの破綻を招いたとわかっているから。


と、そこでまた最初の問題に帰って来ちゃうわけ…

だから~~ 私はいったい何者??

よろしければサポートお願いします(^^) 頂いたサポートはクリエイターのみなさまのサポートやボランティア資金にします♪