見出し画像

人生二毛作 たまみら現実化ライフコーチ養成講座第6回

今回はコーチングの基礎についてだった。
くみくみのコーチングデモを見て、参加者同士で練習を行った。
今回、私の練習相手は外国在住のメンバーだった。もちろん、オンラインコーチング、タイプを打ちながら内容を画面共有する。近い将来オンラインコーチングで収入を得るためのリアルトレーニングだ。

ものすごい脇汗 ((+_+))をかきつつ、クライアント役に問いかけていく。
【なりたい未来について】何個か項目をあげ問いかける。
時には、師匠くみくみの教えを思い出し「もう少し○○についておしえてくれますか?」と聞くことができた。そして、目標が実現していないのはどんな障害があるかを聞いて行く。もうプラクティスあるのみだ。緊張のワークだったが、私たちメンバーは、はじめの一歩を踏み出し少しずつでも前進していると実感できる時間だった。
そして、クライアントは問いかけられることでより目標を明確にイメージすることができるようになっいくんだなとデモを見て感じた。目標に対する障害も自分の思い込みで実際は障害ではないこともある。くみくみの問いかけや掘り下げで、クライアントがそれに気づく瞬間を見た。ただただすごいなと感じた。自分も思い込みで障害を作っているかもしれないと振りかえったりした。
これからも、仲間と一緒に前進していきたいと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?