見出し画像

【足元探索】-54-『オーガニックな足元』

1.    ♪ あ~かちゃんのときから、オーガニックな足元  ♪ 

脱いで口にくわえていたりするものね~ 

足元と口元が近しいベイビーたちは~



1-2.   もちろん、タオルは、しゃぶる、握る、無いと寝られないとか...

タオル無しで育児なされた先輩たち! タオルは偉大な発明!


2.   こちらは、オーガニック・スニーカーの集合写真。

画像1

瞬足のアキレス(ギリシャ神話)以来、良く走る履物は、生存の重要アイテム。 

画像4


3. でも、軍靴から、わらじ、下駄まで、第二次世界大戦以前の履物は、ほぼすべてオーガニックだったでしょ? 合成皮革とかが無かった。


4.   最後に、便乗で、これまでさんざん取り上げたフランス製の屋内履き

で、この写真も2度目。 Ségolène Royal も大統領選挙に2度目の立候補の雲行き。

どこの家庭でも、一冬か二冬で、まさに「弊履のごとく捨てられる」運命にあったオーガニック。 材料は、羊毛のフェルト加工。 底も、紙・羊毛のフェルト加工。ビニールとかは使ってません~

でも、あまり「オーガニックな足元」としては取り上げられてこなかった。

「暖かい」が売り物だったので、厳しい冬には増産したらしい。


画像2




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?