見出し画像

【口元探索】-1-『トランスリンガルな口元』

0.   足元探索】が一段落する前に、【口元探索】へと脱線しました。

【口元探索】-2- として【ヤギの口元】も待っていますので。


1.  さて、本題の サリー先生口元は『トランスリンガルな口元』。

「ロシヤに留学していたので更新が遅れました」と、Y1動画の最初で。え~この口元でロシヤ語を発音するのを見たい、見たい!

そればかりでなく、現在は「9年住んだ日本を離れて、スタンフォード大学の大学院に入学した」のでと、Y2動画の最初で。 そして、「アメリカへ戻っても日本人に(母国語の)発音を教え続けます」というメッセージ。

まさに、サリー先生は『トランスリンガルな教師』

彼女の日本語と米語の音の美しさ! 明瞭さ! これこそ『トランスリンガル』のめざすべき到達点。バイリンガルなんかじゃない~


2.    見出し画像は適当な合成画像ですが、 Liver と  Riverの前の小さなカタカナに目が行きますか? やはり美しい顔立ちに目が引き付けられてしまいますよね~

この小さなカタカナは、日本人にとっての「準備の口元」を『トランスリンガルな教師』ならではの発見の結果を、小さなカタカナで目に見せる工夫です。

素晴らしい!! 学者にも教師にも分からないことを、理路整然と!  しかも科学的に! と大絶賛! ケチをつける人には反論する根拠がありますぞ~


3.    ところで、Y1 Y2動画へのリンクは、これから探して貼りますので、お急ぎの方は、サリー先生で検索してください。

何しろ、自分のチャンネルのプレイリスト中に18本も保存したので、これから見直した時に引っ張り出す予定です。プレイリストの名前も、『米語の発音』としていたものを『トランスリンガルな口元』に変更したほどで~



4.   追加。その理由は?

《サマー先生の🎅クリスマスプレゼント》


アメリカドラマを使ったリスニングチャレンジ!#3🎅クリスマスver.《サマー先生の英語発音講座#33》 (15:04)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?