見出し画像

【足元探索】-37-『お口の達者なトレーナーの足元』

1. 「お口が達者」とは、褒め言葉か? 悪口か?

もちろん、書き言葉で伝えることも大事! そのために学校に行くんだからね、みんな~

そう、でも、視覚支援のすばらしい、お絵かき研究家のRyoさんさえ、最新記事で、「耳」だか「音」だかに触れていらっしゃるので、ちょっとビビる。 なぜかは後記!


2.  お絵かき研究家のRyoさんの「伝える日本語」に惚れ込んでいたので、フランス語バージョンとか、音声バージョンとか、「楽しい欲」が湧いてきて、お伺いコメントまで。その前にもすでにドカドカコメント、失礼お詫び。


3. そこら辺(「なぜかは後記!」の中でまた~)から、Youtube上の、お口の達者なトレーナー達から何が伝わって来るか、ドンドン深堀り。


3-2. お名前は「早川さん」。 一体、何本、見たか分からない。次々と。

下段に出てくるたくさんのコメントもていねいに読ませていただいた。

① いい評判ばかり、と言っていいでしょう。

② 同時に、こんなに日本人を悩ませてるんだ~ 「日本語の音」って~

(ここだけのマイコメ!)

10 624 vues •20 oct. 2019

※ リップロール! タングロル  これはすごい~ プロ!


【声が楽に出るストレッチ】歌う前、発声前におすすめ!喉の柔軟方法
8 849 vues •26 oct. 2019


【声のこもりを改善】すぐにできる喉あけトレーニング
378 790 vues •14 avr. 2018


「無声音」の発声方法&使い方!滑舌が良くなって大人っぽい声へ   7 018 vues •3 avr. 2019


いつでもできる!声を出さずにできる簡単ボイストレーニング
174 120 vues •6 avr. 2019


3-3. ここから先は、動画は割愛。タイトルだけで。

https://www.youtube.com/watch?v=C4AWMGpcQgM
【響き・滑舌・トーン】声の全てに影響する表情筋のトレーニング法
18 659 vues •18 mai 2019

https://www.youtube.com/watch?v=AV4P_G7L7ho
サ行の滑舌改善!詳しい発音方法
22 132 vues •7 oct. 2018

https://www.youtube.com/watch?v=0djdb-C0mxI
一人でボイトレをするときに絶対にやってほしい3つのこと!
16 215 vues •11 mai 2019

https://www.youtube.com/watch?v=crpJz3t9hyI
【響き&声量UP】基礎力を鍛える「息」の筋トレ&発声トレーニング
3 534 vues •12 janv. 2020
土台・足元

https://www.youtube.com/watch?v=Bgy4CobuVzc
滑舌・声の響き・言葉のキレを同時にレベルUPさせるトレーニング方法
7 280 vues •27 août 2019

https://www.youtube.com/watch?v=p2DNfGZ_HWA
舌足らずな滑舌改善(さ行・た行・ら行
⇒https://youtu.be/p2DNfGZ_HWA

https://www.youtube.com/watch?v=K3UrAb-OSbk
『き』が言えない人へ!滑舌を改善する正しい「い」の口の開け方
10 055 vues •24 juil. 2018

https://www.youtube.com/watch?v=AS_UE34vjlQ
【第一回】滑舌は口を開けても良くならない⁉ 滑舌タイプはどれ?
5 615 vues •11 mars 2018

https://www.youtube.com/watch?v=YEJvqiKOBZc
声のこもり改善&滑舌・響きもUPする「割り箸」トレーニング実践!
28 004 vues •22 mai 2019

https://www.youtube.com/watch?v=DFd24mBn0tI
こもる声・響かない・喉声を目で見て直すトレーニング方法
14 812 vues •11 janv. 2019
※「口元」ではなく「喉」を見る

https://www.youtube.com/watch?v=KiupSM0PjC8
腹式呼吸からの発声で『勘違いしがちな』お腹の動かし方
21 816 vues •15 févr. 2019

https://www.youtube.com/watch?v=pmmfWjf9Hos
響く・こもらない・通る声に!感覚的にできる2つのトレーニング
16 954 vues •17 févr. 2019

そして、そろそろ、なんとか、チャンネル訪問。チャンネル名のせいで気が散って、足が向かなかったのだけれど。


おや、歌声のボイトレも

【歌声ボイトレ】高音でも喉を締めない発声方法と声量の上げ方
1 604 878 vues •22 oct. 2018 

※ 13分 防音室 息を当てる場所 下の顎のリラックス 

※「顔の腰」(後記)を連想。 


3-4.  ここから、20年前には驚かされた男声の高音オペラ歌手を連想。

え~と、名前は~ 「米良」アじゃなくって~と。

お爺さん(多分)が、フランスへ亡命してきたときに、国境身元審査で、「名前は?」ときかれてね、ほら、身分証明書とかの書類無しだから。

「名前は?! ロシア人?!」- 「はい、ロシア人ですw」が、その場で書類に書き込まれてフランスでの「姓」となったということでした。

「アメリカ、アメリカ」(エリア・カザン監督、脚本も)の「ジョー・ハネス」の国境身元審査のいきさつを思い出してしまうエピソードは記憶に残っているので、これが手掛かり。

(お若い方のために、リンク・サービス!)

ははぁ、じゃ、国境で名前が誕生したわけだから、たったの1家族? すぐ見つかるさと、楽観! 

もちろんすぐ見つかったけれど、音楽分野でカテゴリー的に(contreténor)で見つかったのであって、Jaroussky とはね~ 

ケロッと忘れておりました! 当時、ちゃんと覚えなかったね!

でも、その時、国境でお爺さんに後続した移民たちがみんな、「はい、ロシア人ですw」という名前になったかもしれないものね!って、ここで初めて思ったわけ。

Philippe Jaroussky - Ombra mai fù | Händel - Serse           406 720 vues •13 juil. 2016


※ もうかれこれ20年歌っているわけだから、「口元」も変わる~

オフィシャルサイトはコチラ。



4. さて、この種のインターネット経験以前から自分自身が引きずっている、つまり最終目的地としての「日本語のお口の達者さ」は、「日本語のPHONERGIE」なので。

PHONERGIE」を、ここで、あえてカタカナに置き換えないのは、「PHON / ERGIE」の合成要素がいつもいつも見えた方が良いので。

テレフォンのフォンと、エネルギーを合体させた「登録商標」的なもので、「言葉の音と伝達の力」の哲学と技術と信念は、ジャン・カミヨンというフランス人学者によるもので、一般市場受けしなかった。


5. しかし、最近、ある言語学徒の生き方・考え方に出会った。@note!

「えだまめ」という可愛らしいネーミングの持ち主だけれど、どもども、「希望の星」ですよ~

 ★

最近は「えだまめlang」と改名されてますしね~

以下、時間のない方のための記事の引用。(とても深い記事、日本人全員に関わる内容だから、ぜひ読んでいただきたいです。)

引用 < それでも、語学には人を動かすパワーがある

なんだかんだ暗いことばかり言ってしまいましたが、私は人間が自分のことばで話すことのパワーを信じています。

今後の語学は、説得力アップのための武器として使われていくでしょう。だとすると「その言語の中で説得力のある言い方」の教育方法が必要になるはずです。

「よい話し方」は言語によってかなり違います。例えば、英語では理路整然とまくしたてるように話します。日本語は、あいづちを適切に打って、とぎれとぎれにはなす方が礼儀正しいとされています。

語用論や社会言語学の知見を使った、「教養あるように見える話し方」のトレーニングがこれから伸びるのではないでしょうか。>

おまけ!


6.  「ダンサー裕美」さんの「足元」ばかりでなく「口も達者」には出会ったばかり! 日本はどちらのほうのご出身なのでしょうね~

ところで、この記事は3515文字を超えてますが、リンクの字数のせいだろうと思います...とかって、裕美さんの講義を聴きながら適当な記事スクロール作業。番号の確認とか。ミスが見過ごされそう~

それでも、やはり、結局は「別記事」(【足元探索】-38-『お口の達者なトレーナーの足元』とか、『ダンサーの足元』とか)を起こすこととして、今晩はここで失礼いたします!」 →

世界チャンピオンも実践⁉ 首のゆるみとベロの秘密でガチガチダンス卒業
10 421 vues  •10 janv. 2020

結構長くて、専門的で、マニアックな(本人説で)動画ですけど。

7:15 「正座から、体育座り」へ。実は「囚人座り」、恐ろしいイキサツ!

→ 今から、「見るだけトレーニング」へと活動転換しますので。

https://www.youtube.com/watch?v=qHXeJw5u51c
【女性必見】ルンバのスリースリーをグラつかず踊るには?
28 289 vues •28 févr. 2019
※ このしなやかな動き~ って、画像だけですけど。ああ、表紙画像になってオクレ!

画像1


https://www.youtube.com/watch?v=6-QwK-uTBSs
身体の後ろ側 意識したい7つのポイント
6 887 vues •5 janv. 2020

https://www.youtube.com/watch?v=HhGz6-SUK18
ストレスなく動ける脚使い
10 628 vues •4 oct. 2019

さて、コメント欄でも「説明上手!」と、大絶賛! 

「 ♪ 教えても~ 教えても~  小舟のように~」(古い!  昭和歌謡! ♪ ブルーライト・ヨコハマ~)ということで、生徒のおかげで、説明上手になられたものと想像しますが。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?