マガジンのカバー画像

植物の話

161
普段、見慣れている植物たちも、ちょっと注意を向けてみると、意外な気づきがあります。そんな小さな発見をご紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

旅、67日目 鹿児島湾スナップ 植物編

旅、67日目です。 長かった鹿児島滞在も、ようやく終わりが見えてきました。 滞在期間中、何…

Chappy
11か月前
57

旅、15日目 ノキシノブ

旅、15日目です。 主治医の先生からは、治療期間は一ヶ月位と言われています。 予定通りであ…

Chappy
1年前
57

旅、6日目 人と植物

早いもので、九州入りしてまもなく一週間になります。 相変わらず、看護師さんとは私の血管談…

Chappy
1年前
66

9月の紫陽花

9月も下旬になろうというのに、紫陽花の花があちこちでみられます。 9月頃まで咲く紫陽花や、…

Chappy
1年前
58

ヒガンバナが咲き始めました

棒のような蕾がみえはじめたな、と思っていたヒガンバナ。先日近所を歩いて見たら、見頃を迎え…

Chappy
1年前
56

ブラウン・アイ・スーザン、今夏最後の一輪が咲いています。
夏の間中、元気を届けてくれてありがとう!

https://note.com/chappy123/n/n9d34ea82b41c

Chappy
1年前
44

ジュズサンゴ

近所のマンションの植え込みの中に、小さな花を見つけました。 調べてみたら、ジュズサンゴ(数珠珊瑚)という名前でした。 葉陰に小さな赤い実がついていました。 ジュズサンゴは、果実が数珠のように連なることからついた名前です。 6月から10月にかけて白い小さな花を咲かせます。 果実は赤だけではなく、黄色やピンクの実がつく品種もあります。 果実の色素は、ベタレイン系色素を含み、ワインやお菓子などの食品の着色、織物の染色に利用されているそうです。 おまけ 別の場所でタマサン

ツルボ

近所の集合住宅の芝生で、こんな可愛らしい花を見つけました。 アップで撮って初めて気づきま…

Chappy
1年前
58

ヤブラン

ヤブランの花が、見頃を迎えています。 随分前に、よく見かけるけれど、名前を知らないなぁ、…

Chappy
1年前
54

小さな花

よく見かける植物たちの、小さな小さな花。 コマツナギ。 ヤブガラシ。 繁殖力旺盛で、厄介…

Chappy
1年前
60

盛り上がってるね!

8月初めに撮った、我が家のブラウン・アイ・スーザン。 9月初め、現在の姿です。 ブラウン…

Chappy
1年前
51

実りの秋がすぐそこに

夕方の散歩に出ました。 まだまだ日中は暑いと思っていましたが、秋が確実に近づいていて、い…

Chappy
1年前
48

謎の木、さらにその後

もう何年も前に、庭のど真ん中正体不明の木が生えてきました。 今年初めて見事な花を咲かせた…

Chappy
1年前
52

ハゴロモルコウソウが咲いていました

午前中に出かけたら、赤い色が目をひく小さな花が咲いていました。 ハゴロモルコウソウ。モミジルコウソウとも呼ばれます。 中南米原産の、ルコウソウとマルバルコウソウをかけあわせてアメリカで作られた園芸交雑種です。 種子で増やすことが多いですが、作出された当初は種子ができず、種子を作るものができるまで、10年以上かかったそうです。 ハゴロモルコウソウ、ルコウソウ、マルバルコウソウ。 この3つは、主に葉の形から区別することができます。 まずハゴロモルコウソウ。 深く切れ込んだ葉