見出し画像

また逢えたね【メトロイドドレッド】

えーっとロボット鳥人兵を倒してうんざりしてたところだったな。
気を取り直してジャングルを探索だ。

この壁をもそもそ這ってる派手な配色のフジツボ風ヒトデ、近づくとパカッて開いてもんのすごい長い舌出すのめちゃウケる。伝説の漫画「寄生獣」を彷彿とさせるw

そしてこのクジラみたいなやつよ、襲ってきたりしなくて優雅に泳いでて美しいわぁ。

旋回する時にヒレを広げてお腹見せてくれるのかわいい。本当にこれジュゴンとかの動き。癒し~。
ただ自分の下方に毒吐く。まあ誰にだって長所があれば短所もあるものだ。

この子がいるから海の中かと錯覚してしまうがここはジャングル。
光が差し込んでてコケが黄緑に光ってて綺麗だなぁ。油絵みたいな世界だ。

スーパーミサイル、プラズマビームと入手していく。メインウエポンに強化が入っていくということはそれだけ敵が硬くなっていくってことだ。
その先でマオキン族兵士戦。一見ロボット鳥人兵と似てるけどこいつはちゃんと足指があって足で歩いたり跳んだりしてるので特に違和感なくエイリアンとしてすんなり受け入れられる。槍をくるくる回したりする魅せアクションは超無駄動作なのだが、なぜかロボット鳥人兵のようなイラッと感がない。
攻撃は横方向の突きと下方からの払い突きと、壁に張り付いてから大ジャンプしてまっすぐ下方への突き。動きが見切りやすくて避けやすいけど、第二形態があって横方向の突きが速くなるのと着地したタイミングとかで黒い煙を吐いてその煙でダメージ食らう。
倒したかと思わせるムービーが入ってほっとしたら、そこでメレーカウンターを決めないといけなかった。しかも2回!このバトルデザイナー性格悪いなー。

さてXを解放しエルンを後にする。と、Xがクワイエットローブを復活させてくれるのでエミたんもふっかーつ!めでたい。
水色エミーは前方ライトにアイスビーム搭載されてて当たると一定時間ダメージ受ける&動けない。アイスビームはかなり遠くまで届いて、でも視覚としてはそんなに遠くまで見えてないみたい。アイスで固まってもエミたん全然気付いてなくて普通のスピードで這ってるので早く来てとどめさしてくれーという気にもなる。
エリアがほぼ一直線になってるので正直逃げ場がなくて、どこかでファントムクロークでやり過ごしてからダッシュで駆け抜けないといけないようだ。といっても絶対一回は対峙してしまう気がする。エミーゾーン入った時の初期位置おみくじな気がする。
この子のカウンターは黄エミーよりひと呼吸遅い。タイミングはやっぱり個体で固定だと思う。

その後スピンブーストを入手し、またマオキン族兵士戦があって、

このキノコを上がっていくところはめっちゃ覚えてる!
みんな苦労してたシーンだよなぁ。どうしても高さ足りなくない?と謎な所もジャンプのタイミングを早くすることで無事クリア。
しかしこの頂点から左側へが見た目にも無理じゃない?天井邪魔。

これも足場の一番後ろから天井に当たらないようにジャンプして落下してる途中でスピンブーストすることでたどり着けた。

再度エミーゾーンを抜けてセントラルユニットにたどり着き久しぶりにオメガキャノン入手。いやもう絶対忘れるから撃ち方紙にメモっといた!
この水色エミたんについてはきちんと覚えている。戦い方はひとつしかなくて一番上のマグネットサーフィスを使って高台に上って、天井を這ってくるところをオメガストリーム当てるだけの簡単なお仕事。

ここの天井は十分長いし地面を這ってる時と違ってエミたんは顔を上げ下げしないので絶対プロテクター破壊まで行ける。おばちゃんはスキルがないからプロテクター破壊してから仕切り直すけど、エミーはオメガブラスター食らう時に立ち上がるアクションがあるので天井を這って来ず下から壁を上ってくる。二本足で天井にぶら下がって伸びたらそれはそれで楽しい画かもしれないが、あいにくメトロイドドレッドにギャグは不要だ。

というわけでアイスビーム…じゃないのか、アイスミサイル入手。
ああ残すエミーもわずか1体になってしまった!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?