見出し画像

G線上のけだまる-バイオリンシミュレータ-【はじプロ】

ゲームID:G 007 87K 588

スラブ舞曲No.13の関連動画でなぜかG線上のアリアが出てきたのがきっかけで思いついたゲーム。
ヴァイオリンを模して、音階が奥行でしかわからないような音ゲーを目指してみたが、まあ途中で飽きたのでただのシミュレーターになった。
つかヴァイオリンて柄が短いのに本当にG線だけで弾けるのか?と調べてみたら、普通に弾けないらしいww 特別なアレンジと奏法が必要なんだと。

で、ヴァイオリンてギターみたいなフレットがないから、"ここらへん押さえたらこの音"ってわけではなく、切れ目なく音階が変わっていくのかなと思う。楽器ノードンの高さをカウンターで制御すれば同じような仕様にはできると思ったが、プレイする側がたぶん面白くない。一般人は正しい音(ピッチ)がわからないからだ。
なのでギターフレットのように1音ずつ区切って、さわってるセンサーを置いて、けだまるが触っている時に特定の音を鳴らすようにした。
そしてこのフレットの並びが、15音並べるともう奥の方は見えなくなるので
ギターと同じく手前(高音)の方を少し短くしてみた。それでも奥が全然見えないけど。

模範演奏の部分は1音ずつけだまるの位置を動かしているのだが、スライド連結なので勢い余って戻ってくる挙動にしかならなくてめっちゃヘタクソww


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?