見出し画像

分析と計画【Dorfromantik】

アナリストは分析者、プランナーは計画者。
なるほどプランナー6は計画立てやすいし計画通りに進めれば取れる。しかし一回で高得点を取るのはなんでアナリストって称号なんだろうと思ったら…これプランはもちろん立ててやるけど実際にどのくらいの得点になるのか、なったのかを分析してさらにプラン立てて、てやる必要があるからだわ。

先に動画でみたような、水上駅でフルパーフェクト+クエスト達成による660ポイントを目指してやってみた。
まあこんな感じで

最初の川や線路をくっつける水上駅を予定しつつその周囲6タイルのパーフェクトを目指す。

しかし線路や川のパーフェクトは難しくて、めちゃくちゃ広がり過ぎて収拾つかなくなってきた。

1度目の水上駅は6タイルが揃わなかったので見送り、2度目の水上駅出現!
右のタイルが埋まってないので最大でも6枚パフェ。クエストも全然くっついてないし、うーーん…。

実行してみると520P。
たぶんパフェ60P×7=420と線路クエスト100Pで計520P。

アンドゥして2度目の水上駅も見送りさらに続ける。

ますます収拾つかなくなってきた、実に5度目の水上駅。
いやさすがにここまで広がってしまったらダメだわー。

実行したところ580P。
パフェ60P×8=480Pと水域クエスト100Pで計580Pだな。
いやっこれムズイぞ。がんばってフルパフェで480Pで残り180Pを何で稼ぐかって、こういう通常クエストだと2つでいい、とはいえ、線路は出現率が低くてクエスト自体も少ないのに加えて数字が小さいことが多い。こんなに広げてしまうと有効なクエストが出てこない。水域はまだ大きい数字のも出てくるけど…準備できたところでその水域に他一切繋げられなくなるからまじでムズい。
となると旗クエスト4つだが…いやこれはやっぱり森に旗クエ集めてやる方が現実的なんじゃないか??水上駅ではなく普通に3辺森の出やすいタイルでパフェになるとこ最初に作っといてそこから普通にプレイしてって旗クエ4つ貯まったら閉じつつ3辺森のタイル待つとか…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?