見出し画像

ヒントあるけど…【メトロイド2】

氷水に落ちるとダメージ受けると思ってたが、これは氷水ではないようだ。青色に騙されたがこれモノクロなら単色になってるところが普通の水で、もっと全面的にツブツブになってるところがダメージ受ける氷水。カラーゆえに騙された。

いつもの鳥頭像の手の上に何も載ってないところがあって、あまりにあやしいと周囲を探しまくったら抜け道があってその先にパワーアップアイテム。

バリアを入手。スーツが赤くなった。動きが少し速くなったかも。
今一番速いのってモーフボール時なんだけどw

スパイダーボールあったらスペースジャンプいらんじゃんと思ったのだが…。一応、天井にトゲが設置してある場合はスパイダーボールでは進めなくなるのでそういう場所で使うのだろう。

何匹目かのメトロイド戦。サムスは下から来ていて壁に囲まれておりメトロイドは上にいる。どうやって戦うんだろうと思ったらこのメトロイドの抜け殻の所1マスだけが抜けているのでうまく誘導して直上に来た時にミサイルをぶち込む。
しかしその後この上へ行くには連続ボムジャンプしかない。このゲームでは比較的成功しやすいとはいえ連続ボムジャンはメトロイドシリーズでは裏技的扱いだったはずだが…。

その後どーうしてもわからない謎が。ここの壁越しのメトロイドの倒し方。
見るからに下から来るようなのだがここへつながるような部屋が見つからない。
悔しいが二回目の攻略サイトにお世話になることに。すると…なんかいろいろ抜けてたことが判明。スペースジャンプよりも先にハイジャンプブーツとかウェイヴビームとか取るってよ!
このゲームは既定の数のメトロイドを倒すとどんどん下へ潜って行けるようになるそうで、ひとつ前のエリアでメトロイドを殲滅して先に進んで来てしまったがまだまだパワーアップアイテムが隠されていたのだった。

その取り損ねていたアイテムのひとつ、スプリングボール取得のためのボス戦。このボスはビームもミサイルも効かない。唯一ボムだけ効くという意外さ。
ああこれはヒントなしに戦ってみたかった。攻略サイトを見ると必要な所以外の情報も入ってきてしまうのが残念。

このトゲトゲ壁はまさかスペースジャンプで上がれと…?
でもこのトゲ4つしかなくてぶっちゃけスペースジャンプなしでも当たった時の反動で上へ上がれるのだったww

おお、なんかすごいグラフィックの凝った敵!ゲームボーイ時代にこれは凄い!かっけー!

プラズマビーム。なんでも一撃で倒せるが一本なので狙いにくい。
ビーム類は何度も取れるようで好きなビームを選べる。なのでスペイザービームを取りに戻った。一度幅広タイプを使うと一本タイプはイラつくww

さて肝心のメトロイドの部屋への行き方だが、ハイジャンプも各種ビームも必要なく、その一つ前の部屋のメトロイドの殻の下が抜けて通れるようになっていた!だった…orz

うん…たしかにヒントあったね。敢えてメトロイドの抜け殻越しにメトロイド戦あったもんね…。
くそーーー!!
このメトロイドの殻から上へ出てくるのに連続ボムジャンプはおかしいと思ってたがここはハイジャンプブーツ取ってれば一発だったので、そこで何かおかしい(やり残してる)と感じるべきだったのかもしれない。

今のところ理不尽な難しさではないのでくやしい!このギミックの仕上げ方は初代の反省点をめちゃくちゃ生かしてる感がある。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?