見出し画像

根気が試されるゲーム【メトロイド2】

マップを描いて行こうとしたが、広くてすぐにノートの端に行ってしまいややこしくなったので諦めた。やっぱり左手法で行く方がましだ。
そうしてスタート地点から丁寧に回って怪しげな所をすり抜けられないか調べて行ったが、やっぱり行ける所がないような。というか鳥のくちばしから炎が出てくるこの部屋の謎だけが残っているのでここが確実にアヤシイ。

くちばしはビーム一撃で壊れてしまうがミサイルで撃ってみたりボム使ってみたりしたが特に変化がない。何かのスイッチなのかなぁ。

どうにもこうにも行き詰ったのでネットで調べた。するとくちばしの上に載ってボム使用するとモーフボールで通れるようになると…いやーーーわからんて。
いや、ヒント皆無というわけではなくどう考えてもこの部屋しかありえず、またボムを取得しているのでボムでしか進めない仕掛けがあるはずだという
所までは行ってたので到底わからないギミックというわけではない、おばちゃんの根気が足りなかっただけだ。

その先には待望のエネルギータンク!

その先で何匹目かのメトロイドを倒すと地響きがして…何かが出てくるのかと思ったが何も起こらず。
しかしまた行き詰って戻り始めた時に、氷水が浸っていた場所の水がなくなっていることに気づいた。氷水はダメージを受けるのだが一度ゴリ押しで潜ってみたことがあって、これが案外深かったのでグラビティスーツ取ってから行く場所なんだろうと思い覚えておいたのだが、水が引くとは予想もしてなかった。

探索を進めるとスパイダーボールという謎のパワーアップ。落ちてきた縦穴がジャンプでは上れないのでこの新技術を使って上るんだろうけど、操作がわからない。たぶんボールになって蜘蛛の糸みたいなのを出すものなんだろう。でも押せるボタンがAとBしかないし…同時押しとか長押しとか試すが変化がない。操作方法表示してくれよー。
そして苦労の末、↓を押すことでボールのグラフィックが変わり、その状態で十字キー押すと壁を伝って登れるということがわかった。スパイダーマンみたいなのを想像してたのに違った…。スパイダーってよりトカゲとかヤモリとかそういう名前にしてほしかった。
でもこの能力ってかなりチート級。スペースジャンプなくっても天井まで上がれてしまうではないか。

早々にアイスビーム獲得

面白いエイリアン。植物みたいだけど倒せなくて花粉みたいなのを飛ばす。花粉の方は倒せる。

砂地にメトロイド埋まってる…。

これ砂地を掘って近づくと襲ってくる、というのは想定の範囲内だけど、なんか巨大化したー!!いやーー!!

地形が幸いしてむしろミサイル当たりやすくなって無事倒せたけど、なんかけっこう驚かしてくるなこのシリーズ…。
こうしてまじまじと見ると、メトロイドの面影何一つない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?